群発地震研究会(Research Group of Earthquake Swarms in Japan)


日本の群発地震(Earthquake Swarms in Japan)


参考文献一覧@

Hagiwara,T.I.Karakama,I.Kayano and K.Kaminuma,1963, Foreshocks,Aftershocks and an Earthquake Swarm Detected by the Micro-earthquake Observation, Bull.Earthq.Res.Inst.41, 659-680.

Imamura,A.T.Kodaira and H.Imamura,1932, The Earthquake Swarms of Nagusa and Vicinity. , 東京帝國大學地震研究所彙報,10, 636-648.

Kishinouye,F. ,1937, Frequency-distribution of the Ito Earthquake Swarm of 1930. , 東京帝國大學地震研究所彙報,15, 785-827.

Minakami,T. ,1935, The Explosive Activities of Volcano Asama in 1935.(Part 1.) , 東京帝國大學地震研究所彙報,13, 629-645.

Minakami,T. ,1935, The Explosive Activities of Volcano Asama in 1935.(Part 2.) , 東京帝國大學地震研究所彙報,13, 790-808.

Minakami,T. ,1948, Recent Activities of Volcano Usu(I). , Bulletin of the Earthquake Research Institute ,25, 65-69.

Minakami,T. ,1948, Recent Activities of Volcano Usu(II). Bulletin of the Earthquake Research Institute ,25, 71-75.

Minakami,T. ,1949, Recent Activities of Volcano Usu(III). , Earthquakes at the stage of Paroxysmal Eruption. Bulletin of the Earthquake Research Institute ,27, 123-128.

Minakami,T. ,1949, Recent Activities of Volcano Usu(IV). , Earthquakes Followed by the Birth and Development of Lava Dome. Bulletin of the Earthquake Research Institute ,27, 129-134.

Miyabe,N.,1934, A Statistical Study of the Ito Earthquake Swarms. 東京帝國大學地震研究所彙報,13, 155-170.

Mogi,K.,1963, Some Discussions on Aftershocks, Foreshocks and Earthquake Swarms -the Fracture of a Semi-infinite Body Caused by an Inner Stress Origin and Its Relation to the Earthquake Phenomena (Third Paper), Bull.Earthq.Res.Inst.41, 615-658.

Nasu,N.,1935, Recent Seismic Activities in the Idu Peninsula.(Part2.), 東京帝國大學地震研究所彙報,13, 400-416.

Nasu,N.F.Kishinouye and T.Kodaira,1931, Recent Seismic Activities in the Idu Peninsula.(Part 1.), 東京帝國大學地震研究所彙報,9, 22-35.

Terada,T.,1931, On Swarm Earthquakes. , 東京帝國大學地震研究所彙報,10, 29-35.

Tsuya,H. and T.Shirai,1949, Gases and Deposits from Fumaroles on the New Dome "Showa-Shinzan", Volcano Usu, Hokkaido,Japan. , Bulletin of the Earthquake Research Institute ,27, 135-140.

阿蘇山測候所,1975, 阿蘇火山活動と阿蘇付近の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,3, 1-6.

阿蘇山測候所,1980, 1979年の阿蘇山の火山活動, 火山噴火予知連絡会会報,17, 17-20.

安藤雅孝,1991, 西表群発地震の調査研究, 月刊地球,13,10, 621-623.

安藤邦彦,1991, 1950〜1951年及び1986年伊豆大島噴火の前兆現象に関する現地観測資料の解析, 験震時報,54, 1-24.

安藤邦彦,1991, 伊豆大島の1987年以降の火山活動について−1987年 4月から1987年11月16日〜19日三原山山頂の噴火まで−, 験震時報,54, 25-46.

安藤邦彦,1992, 伊豆大島の1987年以降の火山活動について(第 2報)−1988年12月から1990年 7月まで−, 験震時報,55, 15-41.

安藤邦彦,1992, 伊豆大島の1987年以降の火山活動について(第 3報)−1990年 4月から12月まで−, 験震時報,55, 43-67.

伊神 W・山田 守・山崎文人・竹内文朗・渋谷拓郎・尾池和夫・藤井 巌・中村 勝・大井田 徹,1988, 1986年長野県西部合同地震観測終了後の同地域における地震活動, 月刊地球,10,12, 735-740.

伊東 博・棚田俊收・八巻和幸・大山正雄,1995, 1994年10月25日箱根外輪山に発生したM4.8の地震について, 神奈川県温泉地学研究所報告,26,3,33-38.

伊東 博・棚田俊收・八巻和幸・長瀬和雄,1995, 神奈川県西部地域における地震活動(1994), 神奈川県温泉地学研究所報告,26,3,45-50.

伊藤 潔・松村一男・清水公一,1991, 1991年西表群発地震, 月刊地球,13,10, 639-643.

緯度観測所,1972, 1972年 7月 4日水沢付近の地震について, 地震予知連絡会会報,8, 20-22.

井出健六,1924, 地震と鑛山, 地球,1,3, 34-40.

井上 健,1974, 磐梯山の火山性地震について, 験震時報,38, 123-128.

井上宇胤,1933, 地震回数の統計的研究, 地震,1,5,1, 21-32.

井上宇胤,1933, 地震回数の統計的研究(続編), 地震,1,5,2, 39-51.

井上宇胤,1950, 昭和20年 1月13日の三河地震について, 験震時報,14, 3-4, 49-55.

井上宇胤,1950, 昭和24年12月26日の栃木縣地震について, 験震時報,15,1, 1-2.

井田喜明,1987, 1986年伊豆大島火山噴火( 1)−噴火の経緯と予知, 月刊地球,9,7, 364-366.

一戸時雄,1973, 岩木山地震観測結果報告(自 昭和46年12月22日 至 昭和47年11月 3日), 岩木山地震観測結果報告, 青森県, 7-34.

宇佐美龍夫,1987, 新編日本被害地震総覧, 東京大学出版会, 435pp.

宇津徳治,1970, 地震の時間的分布に関連する諸問題(その 3), −余震,前震,群発地震の時間的性質−, 北海道大学地球物理学研究報告,23, 49-71.

宇津徳治,1981, 伊豆半島とその周辺の地震活動(1901年〜1980年), 地震予知連絡会会報,25, 199-203.

宇都宮大学教育学部・東北大学理学部・北海道大学理学部,1995, 日光白根山近傍の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,62, 4-5.

雲仙岳測候所・気象庁火山課,1995, 雲仙岳の火山活動(14)−1995年 2月〜 5月−, 火山噴火予知連絡会会報,62, 20-23.

雲仙岳測候所・気象庁火山対策室,1993, 雲仙岳の火山活動( 8)−1993年 3月〜1993年 5月−, 火山噴火予知連絡会会報,56, 30-35.

雲仙岳測候所・気象庁火山対策室,1993, 雲仙岳の火山活動( 9)−1993年 5月〜1993年10月−, 火山噴火予知連絡会会報,57, 58-67.

雲仙岳測候所・気象庁火山対策室,1994, 雲仙岳の火山活動(10)−1993年10月〜1994年 2月−, 火山噴火予知連絡会会報,58, 110-125.

雲仙岳測候所・気象庁火山対策室,1994, 雲仙岳の火山活動(11)−1994年 2月〜 5月−, 火山噴火予知連絡会会報,59, 29-40.

雲仙岳測候所・気象庁火山対策室,1994, 雲仙岳の火山活動(12)−1994年 6月〜10月−, 火山噴火予知連絡会会報,60, 55-68.

雲仙岳測候所・気象庁火山対策室,1995, 雲仙岳の火山活動(13)−1994年11月〜1995年 1月−, 火山噴火予知連絡会会報,61, 31-39.

雲仙岳測候所・気象庁地震火山業務課,1991, 雲仙岳の火山活動, 火山噴火予知連絡会会報,49, 46-57.

雲仙岳測候所・気象庁地震火山業務課,1991, 雲仙岳の火山活動( 2)−1991年 2月〜 5月−, 火山噴火予知連絡会会報,50, 38-45.

雲仙岳測候所・気象庁地震火山業務課,1991, 雲仙岳の火山活動( 3)−1991年 6月〜10月−, 火山噴火予知連絡会会報,51, 49-56.

雲仙岳測候所・気象庁地震火山業務課,1992, 雲仙岳の火山活動( 4)−1991年11月〜1992年 2月−, 火山噴火予知連絡会会報,52, 27-32.

雲仙岳測候所・気象庁地震火山業務課,1992, 雲仙岳の火山活動( 6)−1992年 6月〜1992年10月−, 火山噴火予知連絡会会報,54, 18-23.

雲仙岳測候所・気象庁地震火山業務課,1993, 雲仙岳の火山活動( 7)−1992.11〜1992. 2−, 火山噴火予知連絡会会報,55, 46-51.

永岡 修・草野富二雄・石川有三,1991, 石垣島近海(西表島付近)の群発地震, 月刊地球,13,10, 679-684.

永福順則,1976, 1967年 8月桜島の火山活動と指宿付近で群発した地震について, 九州地方の火山活動状況報告, 福岡管区気象台要報,31, 115-116.

永福順則,1976, 桜島南岳の火口底の変化と火山活動との関係, 九州地方の火山活動状況報告, 福岡管区気象台要報,31, 106-114.

永福順則,1976, 桜島南岳山頂火口内の溶岩上昇に関する研究, 九州地方の火山活動状況報告, 福岡管区気象台要報,31, 95-105.

永福順則,1976, 霧島新燃岳の火山性地震の微動について, 福岡管区気象台要報,31, 九州地方の火山活動状況報告, 136-138.

岡田義光・山本英二,1991, 地殻変動より見た1989年伊東沖の地震・火山活動, 月刊地球,13,2, 95-102.

岡野健之助・平野 勇,1972, 京阪神地区における地震活動,最近2年間の震央分布の推移について, 地震予知連絡会会報,8, 80-82.

沖縄気象台,1989, 沖縄地方とその周辺の地震活動(1988年11月〜1989年 4月), 地震予知連絡会会報,42, 326-329.

沖縄気象台,1990, 沖縄地方とその周辺の地震活動(1989年11月〜1990年 4月), 地震予知連絡会会報,44, 309-313.

沖縄気象台,1991, 沖縄地方とその周辺の地震活動(1990年 5月〜1990年10月), 地震予知連絡会会報,45, 390-394.

沖縄気象台,1991, 沖縄地方とその周辺の地震活動(1990年11月〜1991年 4月), 地震予知連絡会会報,46, 357-362.

沖縄気象台,1991, 石垣島近海(西表島付近)の地震活動, 地震予知連絡会会報,46, 363-366.

沖縄気象台,1992, 沖縄地方とその周辺の地震活動(1991年11月〜1992年 4月), 地震予知連絡会会報,48, 381-386.

沖縄気象台,1993, 沖縄地方とその周辺の地震活動(1992年 5月〜1992年10月), 地震予知連絡会会報,49, 461-465.

沖縄気象台,1993, 沖縄地方とその周辺の地震活動(1992年11月〜1993年 4月), 地震予知連絡会会報,50, 461-471.

沖縄気象台,1993, 石垣島近海(西表島付近)の地震活動, 地震予知連絡会会報,49, 466-488.

沖縄気象台,1994, 沖縄地方とその周辺の地震活動(1993年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,51, 606-615.

沖縄気象台,1994, 沖縄地方とその周辺の地震活動(1993年11月〜1994年 4月), 地震予知連絡会会報,52, 449-456.

下間忠夫,1929, 熊本縣阿蘇地方地震に就いて, 地球,11,6, 25-32.

下鶴大輔・堀米和夫・長田 昇,1967, 1967年(昭和42年) 4月 6日の式根島,神津島附近の地震, 地震研究所彙報,45, 1313-1326.

加登幸雄・山口弘次,1950, 栃木縣地震通信調査, 験震時報,15,1, 54-60.

加藤愛雄,1934, 地震及火山活動と地磁氣の變化について(続報), 地震,1,6,1, 54-62.

加藤愛雄,1935, 蔵王山麓に發せる局發性地震について, 地震,1,7,9, 5-16.

加藤愛雄,1938, 昭和13年 5月29日の北海道屈斜路湖岸に發せる強震について, 地震,1,10,8, 321-333.

加藤愛雄・伊藤清記,1939, 昭和14年 9月,鳴子及鬼首地方の地震, 地震,1,11,12, 577-582.

火山噴火予知連絡会,1978, 有珠山総合観測班の観測体制, 火山噴火予知連絡会会報,11, 1-2.

火山噴火予知連絡会,1982, 第23回火山噴火予知連絡会議事録, 火山噴火予知連絡会会報,24, 63-65.

火山噴火予知連絡会,1982, 第24回火山噴火予知連絡会議事録, 火山噴火予知連絡会会報,25, 67-68.

火山噴火予知連絡会,1986, 第34回火山噴火予知連絡会議事録, 火山噴火予知連絡会会報,35, 112-115.

火山噴火予知連絡会,1986, 第35回火山噴火予知連絡会議事録, 火山噴火予知連絡会会報,36, 61-64.

火山噴火予知連絡会,1986, 第36回火山噴火予知連絡会議事録, 火山噴火予知連絡会会報,37, 89-94.

火山噴火予知連絡会,1988, 第37回火山噴火予知連絡会議事録, 火山噴火予知連絡会会報,38, 70-74.

火山噴火予知連絡会,1993, 雲仙岳の火山活動に関する火山噴火予知連絡会統一見解(平成 5年 5月24日), 火山噴火予知連絡会会報,56,105

火山噴火予知連絡会,1994, 第 1回伊豆部会議事録, 火山噴火予知連絡会会報,60,146

火山噴火予知連絡会,1994, 第66回火山噴火予知連絡会議事録, 火山噴火予知連絡会会報,60, 144-145.

火山噴火予知連絡会,1995, 第67回予知連絡会議事録, 火山噴火予知連絡会会報,61, 104-106. ,

火山噴火予知連絡会,1995, 第68回火山噴火予知連絡会議事録, 火山噴火予知連絡会会報,62, 69-71.

火山噴火予知連絡会,1995, 第69回火山噴火予知連絡会議事録, 火山噴火予知連絡会会報,63, 101-104. ,

火山噴火予知連絡会,1996, 第70回火山噴火予知連絡会議事録, 火山噴火予知連絡会会報,64, 100-105.

火山噴火予知連絡会伊豆半島東方沖の海底火山部会,1993, 火山噴火予知連絡会伊豆半島東方沖の海底火山部会コメント(平成 5年 5月31日), 火山噴火予知連絡会会報,56,106

火山噴火予知連絡会伊豆半島東方沖の海底火山部会,1993, 火山噴火予知連絡会伊豆半島東方沖の海底火山部会コメント(平成 5年 6月 7日), 火山噴火予知連絡会会報,56,106

海上保安庁水路部,1993, 御蔵海山付近の海底調査, 火山噴火予知連絡会会報,56, 6-19.

海上保安庁水路部,1994, 伊豆半島東方沖の海底地形調査, 火山噴火予知連絡会会報,60, 30-32.

海上保安庁水路部,1995, 鳥島周辺の海底地形, 火山噴火予知連絡会会報,62,67,

柿下 毅・森田裕一・西脇 誠・流 精樹・長田芳一,1990, 最近の松代地震の震源過程−松代アレイと臨時観測データの解析−, 験震時報,53, 31-44.

柿崎英一,1970, 九州・山口における地震の概要−その調査研究報告の概要−, 九州および山口県の地震・津波, 福岡管区気象台要報,25, 11-30.

笠原 稔・江原幸雄,1985, 硫黄島における臨時地震観測と常時微動, 地学雑誌,94,6, 464-473.

笠原順三,1984, 1983年噴火と海底地震観測−地震活動と潮位変化及び特異な地震波形−, 月刊地球,6,12, 749-754.

笠原順三・是沢定之・津村建四朗・中村 功・南雲昭三郎,1973, 1973年 1月〜 2月の房総半島沖の群発地震について, 地震予知連絡会会報,9, 61-62.

笠原順三・津村建四朗・伊藤 潔・伊神 W・山田功夫,1974, 1973年 7月から10月の関東〜東海地方の微小地震活動, 地震予知連絡会会報,12, 108-113.

梶間百樹・五味一茂,1928, 昭和二年白根山噴火に關する調査, 氣象集誌,2,6,11, 400-408.

梶沼長三郎,1929, 駒ヶ岳爆發と地震, 氣象集誌,2,7,7, 247-248.

茅野一郎,1970, 広島県北東部地方の地震活動について, 地震予知連絡会会報,3, 62-68.

茅野一郎,1973, 広島および島根県地方とその周辺域における微小地震活動, 地震,2,26, 178-203.

茅野一郎,1977, 広島・島根県地方の地震活動, 比和の自然, 75-98.

茅野一郎,1982, 地震群の一特性−大きい地震の大きさ分布に関する指標−, 地震研究所彙報,57, 317-336.

茅野一郎・宇津徳治,1987, 日本の主な地震の表, 地震の事典, 朝倉書店, 467-552.

干場充之・伊藤秀美・横田 崇,1989, 地震回数の予測の試み, 験震時報,52, 69-80.

関谷 溥,1968, 北信地域の群発地震, 松代群発地震調査報告, 気象庁技術報告,62, 247-249.

関谷 溥,1970, 関東南部の地震活動とその変遷, 地震予知連絡会会報,4, 6-12.

関谷 溥,1976, 地震発生前の地震活動と地震予知, 地震,2,29, 299-311.

関谷 溥,1979, 地震活動と地震予知, 月刊地球,1,7, 507-516.

関谷 溥・飯沼竜門,1968, 地震に関連した現象 地鳴り, 松代群発地震調査報告, 気象庁技術報告,62, 125-136.

岸上冬彦,1930, 三崎に於ける伊東地震の観測(続き), 地震,1,2,7, 16-17.

岸上冬彦,1934, 破壊の進行に関する一実験(豫報), 地震,1,6,1, 25-31.

岸上冬彦,1936, 昭和 5年伊豆地震前後の地震分布に就いて, 地震,1,8,12, 585-591.

岸上冬彦,1936, 明治38年の伊豆大島地震に就いて, 地震,1,8,3, 12-16.

岸上冬彦,1943, 昭和18年 9月10日鳥取地震の被害概況, 地震,1,15,11, 253-258.

岸上冬彦,1945, 昭和18年 9月10日鳥取地震の被害, 東京帝國大學地震研究所彙報,23, 97-103.

岸上冬彦・永田 武・宮村攝三,1941, 昭和16年 7月15日長野地震の統計的調査, 東京帝國大學地震研究所彙報,19, 628-646.

岸上冬彦・矢野徳太郎,1940, 昭和15年 7月の三宅島噴火速報, 地震,1,12,9, 383-393.

岩西忠一,1931, 紀伊名草地震帯に就いて, 地震,1,3,5, 1-14.

岩田孝行,1974, 関東地方とその周辺域のエネルギー放出量, 地震予知連絡会会報,11, 71-73.

気象研究所,1993, 1992年 7月三陸はるか沖地震活動の予測について−続発性からみた地震発生確率−, 地震予知連絡会会報,49, 60-66.

気象研究所地震火山研究部,1982, 浅間山の辺長測量, 火山噴火予知連絡会会報,23, 26-27.

気象研究所地震火山研究部,1994, 1993年 5〜 6月の伊豆群発地震活動における確率予測, 地震予知連絡会会報,51, 359-363.

気象庁,1968, 松代群発地震調査報告, 気象庁技術報告, 62.

気象庁,1970, 松代−北信の地震活動について, 地震予知連絡会会報,2, 41.

気象庁,1970, 上高地付近の地震活動について, 地震予知連絡会会報,2, 44.

気象庁,1984, 日本活火山総覧, 482pp.,

気象庁,1988, 昭和61年(1986年)伊豆大島噴火前後の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,39, 1-16.

気象庁,1996, 日本活火山総覧(第 2版), 500pp.

気象庁火山機動観測班,1966, 吾妻火山機動観測実施報告(昭和41年 7月〜 8月), 火山機動観測実施報告,2, 1-21.

気象庁火山室,1979, 全国の火山活動状況(1978年 7月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,14, 81-95.

気象庁火山室,1979, 全国の火山活動状況(1979年 4月〜 6月), 火山噴火予知連絡会会報,16, 38-43.

気象庁火山室,1989, 阿蘇山の火山活動, 火山噴火予知連絡会会報,44, 118-126.

気象庁観測部,1974, 火山機動観測実施報告 第10号, 岩木山地震観測結果報告, 青森県, 59-73.

気象庁観測部,1976, 吾妻・安達太良山 1. 過去の活動概史, 草津白根山・口永良部島・吾妻・安達太良山 火山機動観測報告(昭和50年 1月〜50年 7月実施),12, 51-52.

気象庁観測部地震課,1974, 全国の火山活動状況, 火山噴火予知連絡会会報,1, 57-70.

気象庁観測部地震課,1974, 全国の火山活動状況, 火山噴火予知連絡会会報,2, 38-45.

気象庁観測部地震課,1975, 全国の火山活動状況, 火山噴火予知連絡会会報,3, 45-49.

気象庁観測部地震課,1975, 全国の火山活動状況, 火山噴火予知連絡会会報,4, 40-45.

気象庁観測部地震課,1975, 全国の火山活動状況, 火山噴火予知連絡会会報,5, 45-50.

気象庁観測部地震課,1975, 草津白根山の震動観測, 火山噴火予知連絡会会報,4, 37-39.

気象庁観測部地震課,1976, トカラ列島南部の有感群発地震, 火山噴火予知連絡会会報,6, 42-45.

気象庁観測部地震課,1976, 全国の火山活動状況, 火山噴火予知連絡会会報,7, 40-45.

気象庁観測部地震課・前橋地方気象台,1983, 1982年10月26日草津白根山の噴火, 火山噴火予知連絡会会報,26, 1-7.

気象庁札幌管区気象台,1984, 1984年 3月〜 5月北海道奥尻島付近の地震活動, 地震予知連絡会会報,32, 9-12.

気象庁仙台管区気象台,1983, 1983年 4月〜 5月三陸はるか沖の地震活動, 地震予知連絡会会報,30, 30-32.

気象庁大島測候所,1994, 伊豆大島及び周辺域の地震活動について, 地震予知連絡会会報,52, 213-216.

気象庁地磁気観測所,1993, 雲仙岳における全磁力観測(1993年 5月〜1993年10月), 火山噴火予知連絡会会報,57, 101-106.

気象庁地磁気観測所,1994, 雲仙岳における全磁力観測(1993年10月〜1994年 1月), 火山噴火予知連絡会会報,58, 162-164.

気象庁地震火山業務課,1990, 三宅島近海の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,48, 61-64.

気象庁地震火山業務課,1990, 焼岳・乗鞍岳・御岳山等の周辺の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,47, 24-29.

気象庁地震火山部,1989, 伊豆半島東方沖の地震及び噴火, 火山噴火予知連絡会会報,44, 23-44.

気象庁地震火山部・三宅島測候所・気象研究所,1984, 昭和58年(1983年)三宅島噴火調査報告, 験震時報,49, 1-47.

気象庁地震火山部火山課,1995, 全国の火山活動状況(1994年 1月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,61, 84-102.

気象庁地震火山部火山課,1996, 全国の火山活動状況(1995年 1月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,64, 79-98.

気象庁地震火山部火山室・札幌管区気象台,1989, 十勝岳の火山活動, 火山噴火予知連絡会会報,43, 14-25.

気象庁地震火山部地震火山業務課,1990, 全国の火山活動状況(1990年 1月〜 6月), 火山噴火予知連絡会会報,47, 107-114.

気象庁地震火山部地震火山業務課,1991, 全国の火山活動状況(1990年 7月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,49, 86-105.

気象庁地震火山部地震火山業務課,1992, 全国の火山活動状況(1991年 1月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,52, 108-127.

気象庁地震火山部地震火山業務課,1993, 全国の火山活動状況(1992年 1月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,55, 163-182.

気象庁地震火山部地震火山業務課,1994, 全国の火山活動状況(1993年 1月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,58, 207-224.

気象庁地震火山部地震火山業務課火山室,1984, 全国の火山活動状況(1984年 4月〜 6月), 火山噴火予知連絡会会報,31, 74-82.

気象庁地震火山部地震火山業務課火山室,1985, 全国の火山活動状況(1984年 7月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,32, 69-83.

気象庁地震火山部地震火山業務課火山室,1985, 全国の火山活動状況(1985年 4月〜 6月), 火山噴火予知連絡会会報,34, 23-32.

気象庁地震火山部地震火山業務課火山室,1986, 全国の火山活動状況(1985年 7月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,35, 88-111.

気象庁地震火山部地震火山業務課火山室,1986, 全国の火山活動状況(1986年 4月〜 6月), 火山噴火予知連絡会会報,37, 79-88.

気象庁地震火山部地震火山業務課火山室,1988, 全国の火山活動状況(1987年 1月〜 6月), 火山噴火予知連絡会会報,39, 234-247.

気象庁地震火山部地震火山業務課火山室,1989, 全国の火山活動状況(1988年10月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,43, 83-97.

気象庁地震火山部地震火山業務課火山室,1990, 全国の火山活動状況(1989年 9月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,46, 79-98.

気象庁地震課,1979, 1978年 1月14日伊豆大島近海の地震調査報告(補遺), 験震時報,43, 109-110.

気象庁地震課,1980, 長野県王滝村付近の群発地震について, 火山噴火予知連絡会会報,17, 6-7.

気象庁地震課・甲府地方気象台・横浜地方気象台,1977, 1976(昭和51)年 6月16日山梨県東部の地震について, 験震時報,41, 63-75.

気象庁地震課・三島測候所,1982, 1980年 6月29日伊豆半島東方沖の地震とその前後の群発地震活動調査報告, 験震時報,46, 7-32.

気象庁地震課・静岡地方気象台・石廊崎測候所,1975, 1974年伊豆半島沖地震調査報告, 験震時報,39, 89-120.

気象庁地震課・石廊崎測候所・大島測候所,1978, 1978年 1月14日伊豆大島近海の地震調査報告, 験震時報,43, 21-57.

気象庁地震課・地震活動検測センター,1975, 最近の伊豆半島北部の地震活動, 地震予知連絡会会報,13, 52-53.

気象庁地震課・地震活動検測センター,1975, 房総南東沖の地震活動, 地震予知連絡会会報,13, 23-25.

気象庁地震課・地震活動検測センター,1976, 伊豆半島東部の地震活動について, 地震予知連絡会会報,16, 88-91.

気象庁地震課・地震活動検測センター,1977, 1977年 1月の和歌山付近の群発地震について, 地震予知連絡会会報,18, 100-101.

気象庁地震課・地震活動検測センター,1977, 伊豆半島東部の地震活動について(3), 地震予知連絡会会報,18, 39-41.

気象庁地震課・地震活動検測センター,1977, 青森県脇野沢付近の地震について, 地震予知連絡会会報,18, 13-14.

気象庁地震課・地震活動検測センター,1977, 長野県木曽地方(王滝・三岳付近)の地震の群発について, 地震予知連絡会会報,17, 78-79.

気象庁地震課・地震活動検測センター,1977, 東海地方の地震活動について, 地震予知連絡会会報,18, 73-74.

気象庁地震課・地震活動検測センター,1978, 1977年 6月の九十九里および勝浦沖の地震の群発について, 地震予知連絡会会報,19, 24-26.

気象庁地震課・地震活動検測センター,1978, 伊豆半島およびその周辺の地震活動について, 地震予知連絡会会報,19, 69-70.

気象庁地震課・地震活動検測センター,1978, 熊本市付近の地震活動, 地震予知連絡会会報,19, 145-147.

気象庁地震課・地震予知情報課,1978, 1978年 4月の千葉県東方沖の地震群発について, 地震予知連絡会会報,20, 36-37.

気象庁地震課火山室,1977, 全国の火山活動状況, 火山噴火予知連絡会会報,8, 68-77.

気象庁地震課火山室,1977, 全国の火山活動状況, 火山噴火予知連絡会会報,9, 48-53.

気象庁地震課火山室,1978, 全国の火山活動状況, 火山噴火予知連絡会会報,11, 73-88.

気象庁地震課火山室,1978, 全国の火山活動状況, 火山噴火予知連絡会会報,13, 54-63.

気象庁地震課火山室,1980, 全国の火山活動状況(1979年 7月−12月), 火山噴火予知連絡会会報,17, 53-62.

気象庁地震課火山室,1980, 全国の火山活動状況(1980年 4月〜 6月), 火山噴火予知連絡会会報,19, 47-53.

気象庁地震課火山室,1981, 全国の火山活動状況(1981年 1〜 3月), 火山噴火予知連絡会会報,21, 40-44.

気象庁地震課火山室,1981, 全国の火山活動状況(1981年 4− 6月), 火山噴火予知連絡会会報,22, 42-50.

気象庁地震課火山室,1982, 全国の火山活動状況, 火山噴火予知連絡会会報,23, 57-64.

気象庁地震課火山室,1982, 全国の火山活動状況(1982年 4月〜 6月), 火山噴火予知連絡会会報,25, 57-66.

気象庁地震課火山室,1983, 全国の火山活動状況(1982年 7月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,26, 90-99.

気象庁地震課火山室,1983, 全国の火山活動状況(1983年 1月〜 3月), 火山噴火予知連絡会会報,27, 51-55.

気象庁地震課火山室,1983, 全国の火山活動状況(1983年 4月〜 6月), 火山噴火予知連絡会会報,28, 45-54.

気象庁地震課火山室,1984, 全国の火山活動状況(1983年 7月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,29, 70-85.

気象庁地震課火山室,1984, 全国の火山活動状況(1984年 1月〜 3月), 火山噴火予知連絡会会報,30, 128-131.

気象庁地震課地震予知情報室,1978, 1978年 3月の北海道東方沖の地震について, 地震予知連絡会会報,20, 4-5.

気象庁地震課地震予知情報室,1978, 1978年伊豆大島近海地震について, 地震予知連絡会会報,20, 45-50.

気象庁地震課地震予知情報室,1979, 1978年10月 7日の長野県木曽地方の地震について, 地震予知連絡会会報,21, 72-74.

気象庁地震課地震予知情報室,1979, 1978年の青森県深浦の地震群発について, 地震予知連絡会会報,21, 13-14.

気象庁地震課地震予知情報室,1979, 青森県東部沿岸の地震について, 地震予知連絡会会報,21, 6-7.

気象庁地震課地震予知情報室,1980, 1980年 3月 3日の沖縄島近海の地震, 地震予知連絡会会報,24, 241-243.

気象庁地震課地震予知情報室,1980, 東海地方の小地震活動(1979年 4月〜1980年 5月), 地震予知連絡会会報,24, 149-151.

気象庁地震課地震予知情報室,1981, 1980年 6月〜 7月の伊豆半島東方沖の群発地震, 地震予知連絡会会報,25, 134-140.

気象庁地震課地震予知情報室,1981, 1980年 6月〜 7月の八丈島および三宅島近海の地震, 地震予知連絡会会報,25, 49-50.

気象庁地震課地震予知情報室,1981, 1980年 9月10日の三宅島西方沖の地震, 地震予知連絡会会報,25, 62-63.

気象庁地震課地震予知情報室,1981, 1981年 1月19日の宮城県沖の地震, 地震予知連絡会会報,26, 38-39.

気象庁地震課地震予知情報室,1981, 1981年 1月の三宅島西方沖の地震, 地震予知連絡会会報,26, 127-128.

気象庁地震課地震予知情報室,1981, 1981年 3月のトカラ列島の群発地震, 地震予知連絡会会報,26, 288-289.

気象庁地震課地震予知情報室,1981, 伊豆半島付近の小地震活動(1980年12月〜1981年 5月), 地震予知連絡会会報,26,169,

気象庁地震課地震予知情報室,1981, 関東・東海地域における歪観測結果(及び1981年 5月 4日の秦野における異常変化と相模湾の群発地震), 地震予知連絡会会報,26, 121-126.

気象庁地震課地震予知情報室,1981, 東海地方の小地震活動(1980年 6月〜11月), 地震予知連絡会会報,25, 206-208.

気象庁地震課地震予知情報室,1982, 東海地方の小地震活動(1981年 6月〜11月), 地震予知連絡会会報,27, 195-200.

気象庁地震活動検測センター,1970, 広島県北東部の地震について, 地震予知連絡会会報,3, 56-58.

気象庁地震活動検測センター,1972, 1972年 4月23日−30日の群馬県北部の鳴動について, 地震予知連絡会会報,8, 44-45.

気象庁地震活動検測センター,1973, 1973年 1月〜 2月の房総南東沖の群発地震について, 地震予知連絡会会報,10, 30-32.

気象庁地震活動検測センター,1973, 青森県岩木山麓の群発地震について, 地震予知連絡会会報,9, 15-17.

気象庁地震活動検測センター,1973, 青森県岩木山麓の群発地震について(II), 地震予知連絡会会報,10, 17-18.

気象庁地震観測所,1972, 松代群発地震の近況, 地震予知連絡会会報,7, 38-40.

気象庁地震観測所,1976, 松代群発地震の近年における活動状況, 地震予知連絡会会報,16, 113-117.

気象庁地震観測所,1987, 1986年 8月24日長野県東部の地震について, 地震予知連絡会会報,37, 125-131.

気象庁地震観測所,1987, 1986年 8月24日長野県東部の地震調査報告, 験震時報,50, 105-117.

気象庁地震観測所,1988, 新潟県北部(野沢温泉村,栄村付近)の地震活動, 地震予知連絡会会報,39, 141-143.

気象庁地震観測所,1994, 長野県北部地域の地震活動と松代における地殻変動観測, 地震予知連絡会会報,51, 255-259.

気象庁地震観測所,1994, 長野県北部地域の地震活動と松代における地殻変動観測(1993年11月 1日〜1994年 4月30日), 地震予知連絡会会報,52, 410-415.

気象庁地震観測所,1995, 長野県北部地域の地震活動と松代における地殻変動観測, 地震予知連絡会会報,53, 535-547.

気象庁地震津波監視課(地震機動観測班),1991, 石垣島近海(西表島付近)の臨時観測, 地震予知連絡会会報,46, 367-369.

気象庁地震予知情報課,1982, 伊豆半島付近の地震活動(1982年 3月〜 5月), 地震予知連絡会会報,28, 169-172.

気象庁地震予知情報課,1983, 1982年 7月23日茨城県沖の地震, 地震予知連絡会会報,29, 89-95.

気象庁地震予知情報課,1983, 1982年12月28日三宅島近海の地震, 地震予知連絡会会報,30, 59-63.

気象庁地震予知情報課,1983, 伊豆半島付近の地震活動(1982年 6月〜11月), 地震予知連絡会会報,29, 138-140.

気象庁地震予知情報課,1983, 伊豆半島付近の地震活動(1982年12月〜1983年 5月), 地震予知連絡会会報,30, 140-142.

気象庁地震予知情報課,1983, 東海・南関東地域の地震活動(1982年 6月〜11月), 地震予知連絡会会報,29, 188-193.

気象庁地震予知情報課,1984, 1983年 5月房総半島東岸付近の地震活動, 地震予知連絡会会報,31, 156-158.

気象庁地震予知情報課,1984, 伊豆半島付近の地震活動(1983年 6月〜11月), 地震予知連絡会会報,31, 227-228.

気象庁地震予知情報課,1984, 伊豆半島付近の地震活動(1983年12月〜1984年 5月), 地震予知連絡会会報,32, 176-178.

気象庁地震予知情報課,1984, 昭和58年(1983年)三宅島噴火に伴う地震活動, 地震予知連絡会会報,31, 180-183.

気象庁地震予知情報課,1984, 東海・南関東地域の地震活動(1983年 6月〜11月), 地震予知連絡会会報,31, 273-276.

気象庁地震予知情報課,1984, 東海・南関東地域の地震活動(1983年12月〜1984年 5月), 地震予知連絡会会報,32, 201-211.

気象庁地震予知情報課,1985, 1984年 8月〜10月伊豆半島東方沖の地震活動, 地震予知連絡会会報,33, 223-229.

気象庁地震予知情報課,1985, 伊豆半島付近の地震活動(1984年11月〜1985年 4月), 地震予知連絡会会報,34, 232-239.

気象庁地震予知情報課,1985, 東海・南関東地域の地震活動(1984年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,33, 276-287.

気象庁地震予知情報課,1985, 東海・南関東地域の地震活動(1984年11月〜1985年 4月), 地震予知連絡会会報,34, 261-269.

気象庁地震予知情報課,1985, 父島近海の地震活動(1985年 5月〜11月), 地震予知連絡会会報,35, 119-121.

気象庁地震予知情報課,1986, 1985年 7月21日〜23日の八丈島近海の地震活動, 地震予知連絡会会報,35, 107-109.

気象庁地震予知情報課,1986, 伊豆大島近海の群発地震(1986年 4月), 地震予知連絡会会報,36, 180-182.

気象庁地震予知情報課,1986, 伊豆半島およびその周辺の地震活動(1985年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,35, 221-228.

気象庁地震予知情報課,1986, 伊豆半島付近の地震活動(1985年11月〜1986年 4月), 地震予知連絡会会報,36, 183-185.

気象庁地震予知情報課,1986, 静岡県西部の地震活動, 地震予知連絡会会報,36, 242-245.

気象庁地震予知情報課,1986, 東海・南関東地域の地震活動(1985年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,35, 264-271.

気象庁地震予知情報課,1986, 東海・南関東地域の地震活動(1985年11月〜1986年 4月), 地震予知連絡会会報,36, 231-238.

気象庁地震予知情報課,1986, 東海沖の地震活動(1986年 1月〜 2月), 地震予知連絡会会報,36, 251-253.

気象庁地震予知情報課,1987, 伊豆大島近海の地震活動(1986年11月〜12月), 地震予知連絡会会報,38, 230-236.

気象庁地震予知情報課,1987, 伊豆半島およびその周辺の地震活動(1986年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,37, 199-212.

気象庁地震予知情報課,1987, 伊豆半島およびその周辺の地震活動(1986年11月〜1987年 5月), 地震予知連絡会会報,38, 237-246.

気象庁地震予知情報課,1987, 駿河湾の地震活動(1987年 3月), 地震予知連絡会会報,38, 337-341.

気象庁地震予知情報課,1987, 東海・南関東地域の地震活動(1986年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,37, 261-267.

気象庁地震予知情報課,1987, 東海・南関東地域の地震活動(1986年11月〜1987年 4月), 地震予知連絡会会報,38, 323-331.

気象庁地震予知情報課,1988, 伊豆半島およびその周辺の地震活動, 地震予知連絡会会報,40, 200-210.

気象庁地震予知情報課,1988, 伊豆半島およびその周辺の地震活動(1987年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,39, 179-184.

気象庁地震予知情報課,1988, 伊豆半島およびその周辺の地震活動(1987年11月〜1988年 5月), 地震予知連絡会会報,40, 200-210.

気象庁地震予知情報課,1988, 東海・南関東地域の地震活動(1987年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,39, 221-227.

気象庁地震予知情報課,1988, 東海・南関東地域の地震活動(1987年11月〜1988年 4月), 地震予知連絡会会報,40, 259-265.

気象庁地震予知情報課,1989, 伊豆半島およびその周辺の地震活動(1988年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,41, 227-242.

気象庁地震予知情報課,1989, 伊豆半島およびその周辺の地震活動(1988年11月〜1989年 5月), 地震予知連絡会会報,42, 203-204.

気象庁地震予知情報課,1989, 群馬・栃木県境の地震活動(1988年 9月〜1989年 1月), 地震予知連絡会会報,42, 104-106.

気象庁地震予知情報課,1989, 新島近海の地震活動(1988年 4月〜 5月および 7月), 地震予知連絡会会報,41, 264-273.

気象庁地震予知情報課,1989, 神津島近海の地震活動(1988年12月〜1989年 1月), 地震予知連絡会会報,42, 210-214.

気象庁地震予知情報課,1989, 東海・南関東地域の地震活動(1988年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,41, 323-329.

気象庁地震予知情報課,1989, 東海・南関東地域の地震活動(1988年11月〜1989年 4月), 地震予知連絡会会報,42, 243-249.

気象庁地震予知情報課,1990, 伊豆半島およびその周辺の地震活動(1989年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,43, 140-156.

気象庁地震予知情報課,1990, 岐阜・長野県境付近の地震活動(1990年 1月24日〜), 地震予知連絡会会報,44, 321-324.

気象庁地震予知情報課,1990, 岐阜・長野県境付近の地震活動(1990年 4月 1日〜), 地震予知連絡会会報,44, 325-328.

気象庁地震予知情報課,1990, 群馬・栃木県境の地震活動(1988年 9月〜1990年 5月), 地震予知連絡会会報,44, 83-85.

気象庁地震予知情報課,1990, 東海・南関東地域の地震活動(1989年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,43, 345-354.

気象庁地震予知情報課,1990, 東海・南関東地域の地震活動(1989年11月〜1990年 4月), 地震予知連絡会会報,44, 225-235.

気象庁地震予知情報課,1990, 富山・長野県境付近の地震活動, 地震予知連絡会会報,44, 319-320.

気象庁地震予知情報課,1991, 岐阜・長野県境付近の地震活動(1990年 5月 5日〜26日), 地震予知連絡会会報,45, 401-403.

気象庁地震予知情報課,1991, 三宅島近海の地震活動(1990年10月), 地震予知連絡会会報,45, 201-205.

気象庁地震予知情報課,1991, 神津島近海の地震活動(1991年 4月), 地震予知連絡会会報,46, 193-196.

気象庁地震予知情報課,1991, 千葉県東方沖(勝浦付近)の地震活動〔1990年12月26日〜〕, 地震予知連絡会会報,46, 72-76.

気象庁地震予知情報課,1991, 東海・南関東地域の地震活動(1990年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,45, 282-292.

気象庁地震予知情報課,1991, 東海・南関東地域の地震活動(1990年11月〜1991年 4月), 地震予知連絡会会報,46, 243-253.

気象庁地震予知情報課,1991, 東海地方における地震活動の変化, 地震予知連絡会会報,45, 293-295.

気象庁地震予知情報課,1991, 房総半島南東沖の地震活動(1990年 7月22日〜26日), 地震予知連絡会会報,45, 107-109.

気象庁地震予知情報課,1992, 伊豆半島およびその周辺の地震活動(1991年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,47, 184-189.

気象庁地震予知情報課,1992, 伊豆半島およびその周辺の地震活動(1991年11月〜1992年 5月), 地震予知連絡会会報,48, 222-228.

気象庁地震予知情報課,1992, 神津島−新島近海の地震活動(1991年 5月〜 6月), 地震予知連絡会会報,47, 197-200.

気象庁地震予知情報課,1992, 神津島近海の地震活動(1991年10月), 地震予知連絡会会報,47, 201-205.

気象庁地震予知情報課,1992, 神津島近海の地震活動(1992年 3月〜 4月), 地震予知連絡会会報,48, 229-234.

気象庁地震予知情報課,1992, 神奈川県中部の地震活動, 地震予知連絡会会報,47, 81-84.

気象庁地震予知情報課,1992, 東海・南関東地域の地震活動(1991年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,47, 257-267.

気象庁地震予知情報課,1992, 東海・南関東地域の地震活動(1991年11月〜1992年 4月), 地震予知連絡会会報,48, 287-297.

気象庁地震予知情報課,1992, 東海地方における地震活動の変化, 地震予知連絡会会報,48, 303-305.

気象庁地震予知情報課,1992, 東京湾南部の地震(1992年 2月 2日・M5.9), 地震予知連絡会会報,48, 107-111.

気象庁地震予知情報課,1993, 伊豆半島およびその周辺の地震活動(1992年11月〜1993年 5月), 地震予知連絡会会報,50, 249-260.

気象庁地震予知情報課,1993, 茨城県沖の地震(1993年 3月19日 M5.7), 地震予知連絡会会報,50, 163-167.

気象庁地震予知情報課,1993, 紀伊半島南東沖の地震活動(1993年 2月〜 3月), 地震予知連絡会会報,50, 407-410.

気象庁地震予知情報課,1993, 新潟南部(津南町付近)の地震活動, 地震予知連絡会会報,50, 128-131.

気象庁地震予知情報課,1993, 新島・神津島近海の地震活動(1993年 1月〜 3月), 地震予知連絡会会報,50, 281-284.

気象庁地震予知情報課,1993, 神津島・新島近海の地震活動(1963年〜1968年), 地震予知連絡会会報,49, 264-268.

気象庁地震予知情報課,1993, 神津島・新島近海の地震活動(1992年 5〜 6月), 地震予知連絡会会報,49, 253-258.

気象庁地震予知情報課,1993, 神津島・新島近海の地震活動(1992年 9〜10月), 地震予知連絡会会報,49, 259-263.

気象庁地震予知情報課,1993, 長野県西部の地震(1993年 4月23日・M5.1), 地震予知連絡会会報,50, 146-151.

気象庁地震予知情報課,1993, 東海・南関東地域における歪観測結果(1992年11月〜1993年 4月), 地震予知連絡会会報,50, 382-391.

気象庁地震予知情報課,1993, 東海・南関東地域の地震活動(1992年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,49, 310-322.

気象庁地震予知情報課,1993, 東海・南関東地域の地震活動(1992年11月〜1992年 4月), 地震予知連絡会会報,50, 326-338.

気象庁地震予知情報課,1993, 東海地方における地震活動の変化(1988年 5月〜1993年 5月), 地震予知連絡会会報,50, 339-342.

気象庁地震予知情報課,1993, 南関東地域の地震活動( M≧ 4.0)の静穏化について, 地震予知連絡会会報,50, 119-122.

気象庁地震予知情報課,1993, 本州南方沖の地震活動(1992年 5月〜 7月), 地震予知連絡会会報,49, 427-430.

気象庁地震予知情報課,1994, 伊豆半島およびその周辺の地震活動(1993年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,51, 292-309.

気象庁地震予知情報課,1994, 伊豆半島東部の地震活動について(1993年 1月〜1994年 5月), 地震予知連絡会会報,52, 216-220.

気象庁地震予知情報課,1994, 茨城県沖の地震(1993年11月 9日 M5.5), 地震予知連絡会会報,52, 141-144.

気象庁地震予知情報課,1994, 三宅島近海(西方沖)の地震活動(1994年 1月〜 2月), 地震予知連絡会会報,52, 233-236.

気象庁地震予知情報課,1994, 新島・神津島近海の地震活動(1993年10月10日 M4.1), 地震予知連絡会会報,51, 354-358.

気象庁地震予知情報課,1994, 新島および神津島周辺の地震活動(1994年 3月), 地震予知連絡会会報,52, 248-251.

気象庁地震予知情報課,1994, 静岡県中部(静岡市付近)の地震(1993年 8月 8日 M4.2), 地震予知連絡会会報,51, 471-477.

気象庁地震予知情報課,1994, 東海・南関東地域における歪観測結果(1993年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,51, 564-575.

気象庁地震予知情報課,1994, 東海・南関東地域の地震活動(1993年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,51, 451-463.

気象庁地震予知情報課,1994, 東海・南関東地域の地震活動(1993年11月〜1994年 4月), 地震予知連絡会会報,52, 339-350.

気象庁地震予知情報課,1994, 東海地方における地震活動の変化(1988年11月〜1993年10月), 地震予知連絡会会報,51, 464-467.

気象庁地震予知情報課,1994, 東海地方における地震活動の変化(1989年 5月〜1994年 5月), 地震予知連絡会会報,52, 351-353.

気象庁地震予知情報課,1994, 東海道はるか沖(銭洲付近)の地震(1993年 7月11日 M4.9), 地震予知連絡会会報,51, 487-492.

気象庁地震予知情報課,1994, 北アルプス(飛騨山脈)の地震(1993年 7月20日 M5.0), 地震予知連絡会会報,51, 616-622.

気象庁地震予知情報課,1995, 伊豆半島およびその周辺の地震活動(1994年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,53, 314-322.

気象庁地震予知情報課,1995, 伊豆半島及びその周辺の地震活動(1994年11月〜1995年 4月), 地震予知連絡会会報,54, 313-317.

気象庁地震予知情報課,1995, 関東・中部地方とその周辺の地震活動(1994年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,53, 244-249.

気象庁地震予知情報課,1995, 関東・中部地方とその周辺の地震活動(1994年11月〜1995年 4月), 地震予知連絡会会報,54, 210-218.

気象庁地震予知情報課,1995, 駿河湾北部の地震(1995年 4月18日,M5.1), 地震予知連絡会会報,54, 378-383.

気象庁地震予知情報課,1995, 新潟県北部の地震(1995年 4月 1日,M6.0), 地震予知連絡会会報,54, 111-117.

気象庁地震予知情報課,1995, 東海・南関東地域の地震活動(1994年 5〜10月), 地震予知連絡会会報,53, 419-429.

気象庁地震予知情報課,1995, 東海・南関東地域の地震活動(1994年11月〜1995年 4月), 地震予知連絡会会報,54, 359-370.

気象庁地震予知情報課,1995, 東海地方における地震活動の変化(1989年11月〜1994年10月), 地震予知連絡会会報,53, 433-437.

気象庁地震予知情報課,1995, 東海地方における地震活動の変化(1990年 5月〜1995年 5月), 地震予知連絡会会報,54, 371-373.

気象庁地震予知情報課・仙台管区気象台,1985, 1985年 3月28日秋田・宮城県境付近の地震, 地震予知連絡会会報,34, 32-34.

気象庁地震予知情報課・福岡管区気象台,1985, 1984年 5月〜 7月種子島東方沖の地震活動, 地震予知連絡会会報,33, 397-399.

気象庁地震予知情報課・福岡管区気象台,1985, 1984年 8月雲仙岳付近の地震活動, 地震予知連絡会会報,33, 389-392.

気象庁地震予知情報室,1979, 伊豆半島川奈崎沖の群発地震について, 地震予知連絡会会報,22, 63-67.

気象庁地震予知情報室,1979, 昭和54年 1月以降の東海地方の地震活動, 地震予知連絡会会報,22, 157-158.

気象庁地震予知情報室,1979, 函館付近の地震群発について, 地震予知連絡会会報,22, 17-18.

気象庁地震予知情報室,1980, 昭和54年の東海地方の地震活動, 地震予知連絡会会報,23, 83-84.

気象庁地震予知情報室,1980, 長野県王滝村付近の地震の群発について, 地震予知連絡会会報,23, 118-119.

気象庁地震予知情報室,1980, 函館付近の群発地震活動(II), 地震予知連絡会会報,24,8,

吉井敏尅,1991, 伊豆半島の地殻構造と地震・火山活動, 月刊地球,13,2, 87-90.

吉松隆三郎,1937, 昭和11年12月27日伊豆新島強震及び同年10月26日安房野島崎沖顯著地震と地電流の變化に就いて, 氣象集誌,2,15,4, 158-160.

吉松隆三郎,1938, 昭和13年 1月12日紀伊水道強震と地電位差の異常, 氣象集誌,2,16,8, 295-297.

吉田 弘・徳永規一・勝又 護,1992, 最近の顕著な地震の表(1971年〜1980年), 験震時報,55, 1-13.

吉武俊太,1970, 雲仙岳の地震記象からみた島原半島およびその周辺の地震について, 九州および山口県の地震・津波, 福岡管区気象台要報,25, 144-148.

吉武俊太・田中慎治・坂本琢磨,1976, 過去の地震, 火山活動の概要, 福岡管区気象台要報,31, 九州地方の火山活動状況報告, 7-12.

吉留道哉,1976, 桜島と口永良部島の火山活動関連, 福岡管区気象台要報,31, 九州地方の火山活動状況報告, 91-94.

久保寺 章,1973, 火山の科学, NHK ブックス, 232pp.

久保寺 章,1975, 阿蘇付近における過去の地震活動, 1975年 1月阿蘇群発地震の活動と被害に関する調査研究報告, 1-9.

久保寺 章,1977, 大分県下の群発地震, 大分県地震対策基礎調査報告書, 55-59.

久保寺 章,1979, 群発地震に関する資料収集解析(序章), 自然災害資料解析,6, 120-126.

久保寺 章,1984, 火山活動に関連する地震活動, 月刊地球,6,12, 710-715.

久保寺 章,1991, 伊豆半島東方沖の群発地震と伊東沖の海底噴火, 火山噴火のしくみと予知, 古今書院, 147-168.

久保寺 章・宮崎雅徳,1981, 1928〜1929年の小国地方の群発地震, 熊本県地震対策基礎調査報告書, 54-60.

久保寺 章・宮崎雅徳,1981, 1975年 1月 阿蘇カルデラ北部に発生した群発地震(阿蘇北部群発地震), 熊本県地震対策基礎調査報告書, 60-79.

久保寺 章・宮崎雅徳,1981, 1977年 4月〜 7月 熊本市周辺に発生した群発地震, 熊本県地震対策基礎調査報告書, 79-86.

久保寺 章・宮崎雅徳,1981, 熊本市とその周辺で過去に発生した群発地震について, 熊本県地震対策基礎調査報告書, 86-90.

久保寺 章・宮崎雅徳・太田一也,1988, 1984年 8月 6日島原半島で発生した地震のアンケート調査による震度, 九州大学理学部島原地震火山観測所研究報告,14, 67-78.

久保寺 章・三浪俊夫,1975, 1975年 1月の阿蘇カルデラ北部に発生した群発地震のマグニチュード, 1975年 1月阿蘇群発地震の活動と被害に関する調査研究報告, 21-23.

久保寺 章・三浪俊夫,1976, 大分県中部地震の震源域付近における過去の地震活動, 1975年大分県中部地震の活動と被害に関する調査研究報告, 15-18.,

久保寺 章・内池浩生・本谷義信・植木貞人・茅野一郎,1980, 群発地震に関する資料収集解析(第2報), 自然災害資料解析,7, 67-78.

宮崎雅徳・久保寺 章,1984, アンケート調査による地震震度と都市表層地盤地質との関係, 自然災害科学, 3-1, 12-21.

宮崎雅徳・久保寺 章・尻無濱昭三,1991, 高密度震度調査に基づく都市基盤地質構造特性の抽出(2)−別府市に発生した群発地震の震度と表層基盤特性との関係及びその再現性−, 九州東海大学一般教育紀要,3, 21-37.

宮村攝三,1945, 昭和19年12月 7日の遠州沖地震に就て観察せる地變について, 地震,1,17, 1-4, 8-15.

宮村攝三,1959, 紀伊半島の局所地震(第 1報), 和歌山県御坊における小地震の観測, 地震研究所彙報,37, 347-358.

宮村攝三,1959, 紀伊半島の局所地震(第 2報), 震度調査による和歌山県下地震活動の概況, 地震研究所彙報,37, 593-608.

宮村攝三,1959, 紀伊半島の局所地震(第 3報), 和歌山附近における臨時地震観測網, 地震研究所彙報,37, 609-635.

宮村攝三・堀 実・松本英照,1966, 紀伊半島の局所地震(第 5報), 1957〜1962年における微小地震観測網の整備と同時期の地震活動, 地震研究所彙報,44, 709-729.

宮部直巳,1933, 地震に伴へる地下水の異状に就て, 地震,1,5,11, 21-58.

牛山高見,1917, 六月十八日夜九時頃志摩國南方沖に發せし地震, 氣象集誌,41,7, 222-229.


Aへ進む
Top Page