急性心筋梗塞

   予期した巨大地震と予期せぬ出来事(2003年9月から12月末まで)

   尾池和夫


2003年9月1日(月)
 二〇〇三年八月二八日の京都新聞に、「心臓の病気」「最も多い冠動脈疾患」などの見
出しで、京都大学医学研究科教授の米田正治さんの発言が要領よくまとめられている。米
田さんは心臓血管外科学の教授である。
 心臓はポンプの機能のほかに、ホルモンを分泌することがわかってきたという。心臓を
良くするホルモン、血管を開いたり尿の出を良くするホルモンなどを分泌する。
 冠動脈疾患の治療の基本は、心筋梗塞を起こすまでに狭くなった血管を広げたり、バイ
パスをつけたりするとあり、すでに起こしてしまった私は、この「起こすまでに」という
表現に、記事を読んでいてがっくりくるところだったが、そのすぐ後に「心筋梗塞などに
なってしまえば、心臓は動けなくなりますが、悪い部分を元の形に整えると、また元気に
動きます」とあって、やや持ちを直すことができた。もちろんこの場合の「形に整える」
は、粘土細工のように心臓の形を直すのではなくて、元と同じような状況に機能を整える
ことだろう。
 冠動脈疾患の予防は、リスクファクターである糖尿病、高脂血症、高血圧、タバコ、家
族歴の五大要素に注意すること、また、肥満にならないよう運動や食生活、ストレス軽減
などに気をつけることであると、記事はまとめられている。
 大切な友人が亡くなったという知らせがあった。癌と闘っていた。

2003年9月21日(日)
 高橋裕子さんは禁煙支援医である。何とか禁煙に成功してほしいという願いから、イン
ターネットで「禁煙マラソン」を一九九七年に始めた。これで六年間に二〇〇〇人以上が
禁煙に成功したと言われる。高橋さんは「禁煙の女王」と呼ばれている。大和高田病院で
西日本では初めての「禁煙外来」を開設したが、そこでの成果があまり上がらなかったこ
とから、インターネットにシステムを立ち上げたのだそうだ。現在、毎週火曜日には京都

2003年9月26日(金)
 朝、地震のニュースが伝わった。十勝沖、予測されていた地震である。最初はマグニチ
ュード七・八と発表されたので、まだ大きいのがあるかもしれないと思った。その後マグ
ニチュード八・〇と直されたので、本震が起こって、しかもプレート境界に予測されてい
たものと判断した。震度六弱であっても、その分布が拡がっているから、やはり強い地震
だった。

2003年9月27日(土)
 評議会に辻先生が先導してくださって、いきなり挨拶をと総長に促された。とっさの思
いつきで、長尾総長の任命で副学長をやってきて、それで票をいただいたのだから、長尾
総長の路線が新任されたという意味に解釈したいと話した。地震の最大マグニチュードは
九・五です。身体障害者手帳を持っている。心臓の写真をホームページに公開したあるの
で、ぜひ見てほしい。皆さんの協力がないともたないと話した。
 塩田さんが、身体障害者の励みになりますと言った。この観点は、さすがに医師だと思
った。
 記者会見でも同じことを言った。記者がたくさん質問した。鯰の名のいわれ。京都大学
はどう思うか。学問をしたい学生に来てほしい。リーダーシップで動くような京大ではな
い。背負うには京大は大きすぎる。身体障害者だから私が担いでもらう必要がある。

2003年10月24日(金)
 武田病院へ診察を受けに行った。田巻先生は山科のラクトクリニックへ移り、顧問とし
て金曜日は引き続き診察する。
「京都大学病院で私も一度診察を受けてデータを取っておきたいと思います」
「こちらからも概要を紹介します」
「年内にもう一度うかがいます」
「この病院では尾池さんはよく知られていますから、いつでも来ていただければ」
「ありがとうございます」
 心筋と血管の両方を再生しようという研究の計画があり、私の心臓にぴったりの内容で
ある。大いに応援したいと思う。
 国立循環器病センターの研究では、患者の骨髄から抽出して移植した幹細胞が、心筋の
壊死した部分で心筋に育ち、さらに一部は血管にもなるという。ブタを使って実験をして
いる。
 京都大学や京都府立医大のチームで計画しているのは、心筋由来幹細胞を移植して心筋
を再生する方法である。大阪大学の計画は、太ももの骨格筋から採取した細胞を骨髄細胞
とともに心臓に移植する方法だという。
 アメリカ合衆国では心筋再生の臨床試験が行われているというから、日本でも実用化し
て、私もその治療を受けてみたいと思っている。
 CTスキャンの技術は、私自身が体験して、ひたすらその進歩に感心しているが、これ
からは一回の測定で脳、肺、心臓、乳房、胃などを一挙に撮影するようにしたいというの
が、この分野の研究者たちの目標であるという。
 CTスキャンのためには、血管の中に放射性物質を注入するから、被曝が一回ですむこ
とになるのかもしれない。
 一方、MRIは磁気共鳴の原理で撮影するから、放射線の被曝はなく、この方法の発展
も大いに期待される。この原理が、二〇〇三年のノーベル賞の対象となった。生理学・医
学賞を受賞したポール・ラウターバー(アメリカ合衆国)とピーター・マンスフィールド
(イギリス)の業績である。この賞につながった一九七三年のネイチャーの論文は、最初
一九七一年の投稿で掲載を拒否されていたそうだから、学術誌のレフェリーの役割がいか
に責任の大きいものか、また、そのレフェリーとのやりとりがいかに大切かを知る好例と
言える。
 CTスキャンの技術は、私自身が体験して、ひたすらその進歩に感心しているが、これ
からは一回の測定で脳、肺、心臓、乳房、胃などを一挙に撮影するようにしたいというの
が、この分野の研究者たちの目標であるという。
 CTスキャンのためには、血管の中に放射性物質を注入するから、被曝が一回ですむこ
とになるのかもしれない。
 一方、MRIは磁気共鳴の原理で撮影するから、放射線の被曝はなく、この方法の発展
も大いに期待される。この原理が、二〇〇三年のノーベル賞の対象となった。生理学・医
学賞を受賞したポール・ラウターバー(アメリカ合衆国)とピーター・マンスフィールド
(イギリス)の業績である。この賞につながった一九七三年のネイチャーの論文は、最初
一九七一年の投稿で掲載を拒否されていたそうだから、学術誌のレフェリーの役割がいか
に責任の大きいものか、また、そのレフェリーとのやりとりがいかに大切かを知る好例と
言える。

2003年12月9日(火)
 朝日新聞(二〇〇三年一二月九日)によると、広島市医師会は、心筋梗塞予報をインタ
ーネットにのせるという。気象条件の急な変化がある寒冷前線や帯状の高気圧などの通過
が心筋梗塞の発生と深く関わっているということを利用して気象予報士と循環器専門医が
三段階で予報するという。

「急性心筋梗塞」の目次に戻る

最初のページ