中村左衛門太郎,1922, 大正十一年五月諏訪附近の少地震に就て(第一報), 氣象集誌,41,8, 233-244.
中村左衛門太郎,1923, 千々石灘地震に就て, 氣象集誌,2,1,1, 1-12.
中村左衛門太郎・加藤愛雄,1937, 昭和11年11月秋田縣尾去澤町及び花輪町附近に起つた地震群, 地震,1,9,4, 159-164.
中村左衛門太郎・加藤愛雄・佐藤隆夫,1939, 北海道駒ヶ岳の近況, 地震,1,11,4, 152-160.
中村左衛門太郎・青木成一,1919, 備後三次附近の地震に就て(第一報), 氣象集誌,38,12, 395-404.
中村左衛門太郎・青木成一,1920, 備後三次附近の地震に就て(第二報), 氣象集誌,39,5, 134-137.
中村洋一・青木謙一郎,1980, 磐梯山, 月刊地球,2,6, 430-434.
中村理祐,1976, 活動経過, 九州地方の火山活動状況報告, 福岡管区気象台要報,31, 45-70.
中野嶽三,1932, 昭和 6年の口永良部火山の噴火, 火山,1,1, 69-72.
銚子測候所,1924, 潮位の増高に就き報告 附昨年の大地震との關係, 氣象集誌,2,2,3, 90-91.
長瀬和雄,1996, なぜ神奈川に地震と活断層があるのだろうか, 神奈川県温泉地学研究所報告,27, 1・2, 5-10.
長野地方気象台,1970, 長野の地震観測値よりみた松代群発地震の活動について, 地震予知連絡会会報,3, 39.
津屋弘逵,1929, 阿蘇火山最近の活動, 地震,1,1,2, 60-63.
津屋弘逵,1933, 昭和七年十月草津白根山爆發に就いて, 地震,1,5,2, 11-38.
津屋弘逵,1937, 伊豆七島新島の火山, 東京帝國大學地震研究所彙報,16, 171-205.
津屋弘逵,1938, 昭和13年 5月29日屈斜路地震調査報告, 地震,1,10,7, 285-313.
津屋弘逵,1940, 昭和15年 7月三宅島噴火調査概報(第 1部), 第 1章 噴火の経過, 地震,1,12,10, 8-25.
津屋弘逵・水上 武,1940, 昭和14年櫻島火山の小噴火, 東京帝國大學地震研究所彙報,18, 318-339.,
津村建四朗,1991, 伊豆半島付近の地震活動−主な活動時の対応−, 月刊地球,13,2, 78-86.
佃 為成,1985, 山崎断層の地震活動, 月刊地球,7,1, 9-15.
佃 為成,1991, 群発地震, 月刊地球,13,10, 673-678.
佃 為成,1993, 時系列として見た西表島群発地震, 月刊地球,15,4, 218-224.
佃 為成・酒井 要・橋本信一・羽田敏夫・小林 勝,1988, 長野県東部の地震(1986年,M4.9)及びそれに伴った地震群の活動特性とそのテクトニクス的意味, 地震研究所彙報,63, 237-272.
田原寿一・広森 章・橋本春次,1970, 福岡県の地震の概要, 九州および山口県の地震・津波, 福岡管区気象台要報,25, 112-130.
田山利三郎,1932, 昭和六年十一月四日の小国(岩手県)地震及びその震域地方の地形地質略報, 斉藤報恩会学術研究報告,16, 1-26.
田中舘秀三,1927, 北海道雌阿寒岳鳴動, 地学雑誌,39,464, 563-577.
田中舘秀三,1935, 宮城縣刈田郡七ヶ宿村地方の鳴動, 地震,1,7,9, 17-24.
田中舘秀三,1935, 鹿兒島縣下硫黄島噴火概報, 火山,2,3, 188-209.
田中舘秀三,1938, 口之永良部島新岳噴火と火口の形態及び向江濱の山津波, 火山,3,4, 339-354.
田中舘秀三,1938, 昭和13年屈斜路地震 1, 地震,1,10,12, 529-542.
田中舘秀三,1939, 昭和13年屈斜路地震 2, 地震,1,11,1, 16-26.
田中舘秀三・三松正夫・今村明恒,1944, 有珠山の噴火状況, 地震,1,16,10, 280-287.
田中康裕,1984, 三宅島噴火と周辺の地震活動, 月刊地球,6,12, 732-737.
田中和夫,1976, 岩木山地震に関する研究(II), 弘前大学理科報告,23, 90-95.
田中和夫,1980, 地震・火山活動の移動−東北日本の場合−, 弘前大学理科報告,27, 166-172.
田中和夫,1990, 群発地震の震源域の拡大・成長, 月刊地球,12,6, 331-335.
田中和夫・笠原 稔・堀修一郎・鈴木次郎・高木章雄,1970, 秋田駒ヶ岳の噴火に関する研究(序報), 東北地域災害科学研究, 63-75.
田中和夫・佐藤魂夫・長谷川昭・海野徳仁,1983, 下北半島・陸奥湾地域の微小地震活動, 弘前大学理科報告,30, 56-64.
田中和夫・植木貞人・長谷川武司,1973, 岩木山地震に関する研究( I), 弘前大学理科報告,20, 6-13.
田中和夫・鍋谷祐夫,1976, 岩木山地震の震源分布, 弘前大学理科報告,23, 84-89.
田中和夫・片岡基美・野村 茂,1977, 岩木山地震における地震波速度および b値の変化, 弘前大学理科報告,24, 95-102.
渡部 貢,1976, 1973年浅間山の噴火時とその前後における地震活動− 2, 3の前駆的現象に関連して−, 験震時報,41, 1-11.
渡部 貢,1979, むつ湾地震(1976年11月)前後における地震波速度変化について, 験震時報,44, 27-30.
渡部 貢,1980, 青森県西津軽海岸沖の群発地震(昭和53(1978)年 9月〜昭和54(1979)年 4月)について−主として76型地震計モニター記録による調査−, 験震時報,45, 37-48.
渡辺秀文,1987, 火山性微動からみた伊豆大島火山の噴火機構, 月刊地球,9,8, 475-480.
渡辺邦彦,1983, 微小地震活動とその周辺−跡津川断層を眺めて−, 月刊地球,5,7, 404-410.
唐鎌郁夫・荻野 泉・津村建四朗・神定健二・高橋正義・瀬川律子,1980, 1980年伊豆半島東方沖の群発地震活動, 地震研究所彙報,55, 913-948.
島 悦三・柴野睦郎,1956, 二ツ井地震概説, 地震研究所彙報,34, 113-129.
島崎邦彦,1980, 伊東隆起と1978年伊豆大島近海地震, 月刊地球,2,2, 137-145.
東京大学地震研究所,1974, 1974年 4月の房総半島南岸および 5月の南東沖の地震活動, 地震予知連絡会会報,12, 23-26.
東京大学地震研究所,1976, 関東地方の最近の地震活動(1975年 1月〜 8月), 地震予知連絡会会報,15, 72-77.
東京大学地震研究所,1976, 霧島火山北部地域における群発地震活動について, 火山噴火予知連絡会会報,5, 1-9.
東京大学地震研究所,1976, 霧島火山北部地域の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,7, 38-39.
東京大学地震研究所,1977, 1977年 2月の浅間火山の群発地震について, 火山噴火予知連絡会会報,10, 12-14.
東京大学地震研究所,1977, 霧島火山の地震活動について, 火山噴火予知連絡会会報,10, 15-16.
東京大学地震研究所,1977, 霧島火山周辺の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,9, 31-34.
東京大学地震研究所,1978, 伊豆大島三原山の最近の活動−特に,1978年 1月の大島近海地震に際しての三原山の挙動, 火山噴火予知連絡会会報,12, 68-72.
東京大学地震研究所,1979, 霧島火山の地震活動について, 火山噴火予知連絡会会報,10, 15-16.
東京大学地震研究所,1979, 霧島火山の地熱測定, 火山噴火予知連絡会会報,15, 31-37.
東京大学地震研究所,1979, 霧島火山周辺の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,15, 28-30.
東京大学地震研究所,1979, 霧島山周辺の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,14, 73-77.
東京大学地震研究所,1981, 1981年 3月 7日−16日に発生した浅間山の群発地震, 火山噴火予知連絡会会報,22, 14-16.
東京大学地震研究所,1982, 1981年浅間火山の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,23, 24-25.
東京大学地震研究所,1982, 浅間山における1982年 1月17日の地震群発と 1月28日の噴煙量増大について, 火山噴火予知連絡会会報,24, 1-4.
東京大学地震研究所,1983, 富士山観測所における地震・傾斜観測, 火山噴火予知連絡会会報,28, 26-28.
東京大学地震研究所,1983, 霧島火山栗野岳南麓の群発地震, 火山噴火予知連絡会会報,26, 49-50.
東京大学地震研究所,1984, 霧島山新燃岳周辺の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,30, 90-94.
東京大学地震研究所,1986, 1986年 4月の中津川地震に関する観測と調査, 火山噴火予知連絡会会報,37, 43-47.
東京大学地震研究所,1986, 伊豆大島火山の地震活動(1985年 4月〜 9月), 火山噴火予知連絡会会報,35, 41-47.
東京大学地震研究所,1986, 霧島火山における最近の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,35, 69-70.
東京大学地震研究所,1989, 伊豆半島の上下変動について, 地震予知連絡会会報,42, 232-237.
東京大学地震研究所,1990, 浅間山の最近の火山活動, 火山噴火予知連絡会会報,47, 9-23.
東京大学地震研究所,1993, 霧島火山群・新燃岳の活動(その 3)−1992年 6月〜1992年 9月−, 火山噴火予知連絡会会報,55, 125-138.
東京大学地震研究所,1993, 霧島火山群・新燃岳の活動(その 4)−1992年10月〜1993年 1月−, 火山噴火予知連絡会会報,55, 139-147.
東京大学地震研究所,1993, 霧島火山群・新燃岳の活動(その 5)−1993年 2月〜 5月−, 火山噴火予知連絡会会報,56, 83-93.
東京大学地震研究所,1994, 伊豆半島東方沖の地震空白域について, 地震予知連絡会会報,51, 347-350.
東京大学地震研究所,1994, 太平洋沿岸から日本海東縁部にいたる地震活動の西方移動について, 地震予知連絡会会報,52, 56-58.
東京大学地震研究所,1994, 富士川・駿河湾地方における地殻変動観測(1993年 8月), 地震予知連絡会会報,51, 511-514.
東京大学地震研究所・京都大学防災研究所・京都大学理学部・鹿児島大学理学部,1992, 霧島火山群・新燃岳の1991年群発地震と微噴火, 火山噴火予知連絡会会報,52, 79-94.
東京大学地震研究所・京都大学理学部,1992, 霧島火山群・新燃岳の活動(その 2)−1992年 3月〜 5月−, 火山噴火予知連絡会会報,53, 81-93.
東京大学地震研究所伊豆大島地磁気観測所,1976, 伊豆大島における全磁力変化, 火山噴火予知連絡会会報,6, 15-16.
東京大学地震研究所衛星通信地震観測実験グループ,1990, 通信衛星を利用した伊豆半島東方沖群発地震の観測, 地震予知連絡会会報,43, 224-226.
東京大学地震研究所海底地震研究室,1983, 三陸沖側海溝斜面(水深 3,000〜4,000m)における1981年 7月 9日の群発活動の発震機構について, 地震予知連絡会会報,29, 20-21.
東京大学地震研究所海底地震研究部門,1982, 三陸沖日本海溝域の震央分布, 地震予知連絡会会報,28, 39-40.
東京大学地震研究所光波移動班・富士川地殻変動観測所,1994, 伊東光波基線網における光波測量結果, 地震予知連絡会会報,51, 364-368.
東京大学地震研究所光波移動班・富士川地殻変動観測所,1994, 伊豆半島東部における光波測量結果(伊東・東伊豆光波基線網), 地震予知連絡会会報,52, 291-295.
東京大学地震研究所信越地震観測所,1990, 北アルプス(飛騨山地)における最近の顕著な地震活動, 地震予知連絡会会報,44, 333-338.
東京大学地震研究所信越地震観測所・和歌山微小地震観測所・地震火山移動班,1993, 西表島群発地震観測, 地震予知連絡会会報,49, 489-492.
東京大学地震研究所浅間火山観測所,1982, 1982年 4月26日の浅間山噴火の概況と地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,25, 1-3.
東京大学地震研究所浅間火山観測所,1983, 浅間火山1982年10月 2日微噴火前後の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,27, 10-12.
東京大学地震研究所浅間火山観測所,1983, 浅間山の1982年 1月 1日より10月24日までの地震活動と噴火による山頂火口内部の地形変化, 火山噴火予知連絡会会報,26, 22-24.
東京大学地震研究所浅間火山観測所,1983, 浅間山の1982年10月 2日の小噴火, 火山噴火予知連絡会会報,26,25.
東京大学地震研究所地域センター,1972, 1971年 7〜12月の関東地方の震央分布図, 地震予知連絡会会報,7, 16-19.
東京大学地震研究所地殻変動研究部門,1994, 伊豆半島網代・内浦における水管傾斜連続観測(1993年 1月〜10月), 地震予知連絡会会報,51, 404-407.
東京大学地震研究所地質移動観測班,1994, 自動光波観測による伊豆半島伊東地域の最近の水平変位, 地震予知連絡会会報,51,369-372.
東京大学地震研究所地質移動観測班,1995, 自動光波観測による伊豆半島伊東地域の最近の水平変位, 地震予知連絡会会報,53, 384-386.
東京大学地震研究所地震移動観測室・地震活動研究部,1977, 伊豆半島東部の群発地震(1976年 5月−10月), 地震予知連絡会会報,17, 71-75.
東京大学地震研究所地震移動観測室・地震活動研究部門,1976, 伊豆半島北東部の群発地震, 地震予知連絡会会報,15, 91-93.
東京大学地震研究所地震移動観測室・地震活動研究部門,1976, 伊豆半島北東部の群発地震( 2), 地震予知連絡会会報,16, 77-81.
東京大学地震研究所地震移動観測室・地震活動研究部門,1977, 伊豆半島東部の群発地震(1976年11月−1977年 5月), 地震予知連絡会会報,18, 42-46.
東京大学地震研究所地震移動観測室・地震活動研究部門,1978, 伊豆半島の群発地震活動(1977年 6月−10月), 地震予知連絡会会報,19, 64-68.
東京大学地震研究所地震移動観測室・地震活動研究部門,1979, 伊豆半島付近の地震活動(1978年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,21, 83-86.
東京大学地震研究所地震活動研究部門・地震予知移動観測室(地震移動班)・強震計観測センター,1985, 地震計等による1984年 9月伊豆半島東方沖群発地震の均質の決定した震源分布, 地震予知連絡会会報,33, 218-222.
東京大学地震研究所地震地殻変動観測センター,1995, 伊豆半島付近の地震活動(1994年 5月〜 7月), 地震予知連絡会会報,53, 323-326.
東京大学地震研究所地震地殻変動観測センター,1995, 伊豆半島付近の地震活動(1994年 8月〜10月), 地震予知連絡会会報,53, 327-333.
東京大学地震研究所地震地殻変動観測センター,1995, 伊豆半島付近の地震活動(1994年11月〜1995年 1月), 地震予知連絡会会報,54, 297-305.
東京大学地震研究所地震地殻変動観測センター,1995, 関東甲信越地方における地震活動(1994年 5月〜 7月), 地震予知連絡会会報,53, 206-216.
東京大学地震研究所地震地殻変動観測センター,1995, 関東甲信越地方における地震活動(1994年 8月〜10月), 地震予知連絡会会報,53, 217-232.
東京大学地震研究所地震地殻変動観測センター,1995, 関東甲信越地方における地震活動(1994年11月〜1995年 1月), 地震予知連絡会会報,54, 172-186.
東京大学地震研究所地震地殻変動観測センター,1995, 関東甲信越地方における地震活動(1995年 2月〜1995年 4月), 地震予知連絡会会報,54, 187-203.
東京大学地震研究所地震地殻変動観測センター和歌山地震観測所,1995, 平成 7年 1月17日兵庫県南部地震(M=7.2 )について, 地震予知連絡会会報,54, 631-639.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室,1984, 伊豆諸島付近の地震活動(1982年12月〜1983年10月), 地震予知連絡会会報,31, 151-155.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室,1989, 伊豆半島付近の地震活動(1987年11月〜1988年10月), 地震予知連絡会会報,41, 243-256.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室,1989, 伊豆半島付近の地震活動(1988年11月〜1989年 4月), 地震予知連絡会会報,42, 205-209.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室,1992, 伊豆半島付近の地震活動(1991年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,47, 190-196.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室・地震予知観測室,1993, 1993年 1月,伊豆半島東方沖群発地震の特性について, 地震予知連絡会会報,50, 294-300.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室・地震予知観測室,1993, 伊豆半島付近の地震活動(1992年11月25日〜1993年 2月 8日), 地震予知連絡会会報,50, 261-272.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室・地震予知観測室,1993, 伊豆半島付近の地震活動(1993年 2月 1日〜 5月 7日), 地震予知連絡会会報,50, 273-280.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室・地震予知観測室・気象庁気象研究所,1990, 伊豆半島付近の地震活動(1989年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,43, 157-174.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室・地震予知観測室・堂平微小地震観測所,1991, 伊豆大島付近の地震活動(1989年11月〜1990年10月), 地震予知連絡会会報,45, 172-190.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班),1984, 伊豆半島付近の地震活動(1983年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,31, 223-226.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班),1984, 伊豆半島付近の地震活動(1983年11月〜1984年 4月), 地震予知連絡会会報,32, 179-183.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班),1985, 伊豆半島付近の地震活動(1984年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,33, 212-217.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班),1985, 伊豆半島付近の地震活動(1984年11月〜1985年 4月), 地震予知連絡会会報,34, 221-231.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班),1986, 伊豆半島付近の地震活動(1985年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,35, 211-220.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班),1986, 伊豆半島付近の地震活動(1985年11月−1986年 4月), 地震予知連絡会会報,36, 193-198.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班),1987, 伊豆半島付近の地震活動(1986年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,37, 188-198.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班),1987, 伊豆半島付近の地震活動(1986年11月〜1987年 4月), 地震予知連絡会会報,38, 253-257.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班),1988, 伊豆半島付近の地震活動(1987年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,39, 185-193.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班),1993, 伊豆半島付近の地震活動(1992年 5月〜1992年11月24日), 地震予知連絡会会報,49, 226-242.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班)・地震活動研究部門,1980, 伊豆半島付近の地震活動(1979年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,23, 41-44.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班)・地震活動研究部門,1980, 伊豆半島付近の地震活動(1979年11月〜1980年 4月), 地震予知連絡会会報,24, 108-112.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班)・地震活動研究部門,1981, 伊豆半島付近の地震活動(1980年11月〜1981年 5月), 地震予知連絡会会報,26, 164-168.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班)・地震活動研究部門,1982, 伊豆半島付近の地震活動(1981年11月〜1982年 5月), 地震予知連絡会会報,28, 164-168.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班)・地震活動研究部門,1983, 伊豆半島付近の地震活動(1982年 6月〜10月), 地震予知連絡会会報,29, 133-137.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班)・地震活動研究部門,1983, 伊豆半島付近の地震活動(1982年11月〜1983年 4月), 地震予知連絡会会報,30, 135-139.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班)・地震活動研究部門・堂平微小地震観測所,1979, 伊豆半島付近の地震活動(1978年11月〜1979年 4月), 地震予知連絡会会報,22, 57-62.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班)・地震予知観測室,1994, 伊豆半島付近の地震活動(1993年 5月〜 7月), 地震予知連絡会会報,51, 310-321.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震移動班)・堂平微小地震観測所,1981, 伊豆半島付近の地震活動(1980年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,25, 162-168.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室(地震観測班)・地震予知観測室,1994, 伊豆半島付近の地震活動(1993年11月〜1994年 1月), 地震予知連絡会会報,52, 221-227.
東京大学地震研究所地震予知移動観測室地磁気移動班,1994, 伊豆半島東部地域における全磁力観測(1992年11月〜1993年10月), 地震予知連絡会会報,51, 412-419.
東京大学地震研究所地震予知観測室,1981, 関東地方およびその周辺における微小地震活動(1980年11月〜1981年 4月), 地震予知連絡会会報,26, 63-76.
東京大学地震研究所地震予知観測室,1982, 関東地方およびその周辺における微小地震活動(1981年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,27, 51-62.
東京大学地震研究所地震予知観測室,1982, 関東地方およびその周辺における微小地震活動(1981年11月〜1982年 3月), 地震予知連絡会会報,28, 66-77.
東京大学地震研究所地震予知観測室,1982, 新潟県小千谷地域の活褶曲と潜在断層, 地震予知連絡会会報,28, 117-122.
東京大学地震研究所地震予知観測室,1983, 茨城県沖の地震(1982年 7月23日,M=7.0 )前後の地震活動, 地震予知連絡会会報,29, 80-88.
東京大学地震研究所地震予知観測室,1983, 関東地方およびその周辺における微小地震活動(1982年 4月〜1982年10月), 地震予知連絡会会報,29, 55-63.
東京大学地震研究所地震予知観測室,1985, 伊豆大島における微小地震の臨時観測について, 地震予知連絡会会報,33, 80-83.
東京大学地震研究所地震予知観測室・信越地震観測所,1985, 関東甲信越地方の地震活動(1984年11月〜1985年 4月), 地震予知連絡会会報,34, 57-70.
東京大学地震研究所地震予知観測室・信越地震観測所,1985, 山梨県北部における群発地震活動, 地震予知連絡会会報,34, 115-120.
東京大学地震研究所地震予知観測室・信越地震観測所,1986, 関東甲信越地方の地震活動(1985年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,35, 83-106.
東京大学地震研究所地震予知観測室・信越地震観測所,1986, 関東甲信越地方の地震活動(1985年11月〜1986年 4月), 地震予知連絡会会報,36, 68-83.
東京大学地震研究所地震予知観測室・信越地震観測所,1987, 関東甲信越地方における地震活動(1986年11月〜1987年 4月), 地震予知連絡会会報,38, 146-163.
東京大学地震研究所地震予知観測室・信越地震観測所,1987, 関東甲信越地方の地震活動(1986年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,37, 93-110.
東京大学地震研究所地震予知観測室・信越地震観測所,1988, 関東甲信越地方における地震活動(1987年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,39, 113-140.
東京大学地震研究所地震予知観測室・信越地震観測所,1989, 関東甲信越地方における地震活動(1987年11月〜1988年 4月), 地震予知連絡会会報,41, 82-111.
東京大学地震研究所地震予知観測室・信越地震観測所,1989, 関東甲信越地方における地震活動(1988年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,41, 112-148.
東京大学地震研究所地震予知観測室・信越地震観測所,1989, 関東甲信越地方における地震活動(1988年11月〜1989年 4月), 地震予知連絡会会報,42, 80-89.
東京大学地震研究所地震予知観測室・信越地震観測所,1990, 関東甲信越地方における地震活動(1989年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,43, 78-87.
東京大学地震研究所地震予知観測室・信越地震観測所,1993, 関東甲信越地方における地震活動(1992年 5月〜1992年10月), 地震予知連絡会会報,49, 126-136.
東京大学地震研究所地震予知観測室・信越地震観測所,1993, 関東甲信越地方における地震活動(1992年11月〜1993年 4月), 地震予知連絡会会報,50, 105-118.
東京大学地震研究所地震予知観測室・信越地震観測所,1994, 関東甲信越地方における地震活動(1993年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,51, 220-237.
東京大学地震研究所地震予知観測室・信越地震観測所・地震予知移動観測室(地震観測班),1994, 関東甲信越地方における地震活動(1993年11月〜1994年10月), 地震予知連絡会会報,52, 119-126.
東京大学地震研究所地震予知観測室・信越地震観測所・地震予知移動観測室(地震観測班),1994, 関東甲信越地方における地震活動(1994年 2月〜 4月), 地震予知連絡会会報,52, 127-131.
東京大学地震研究所地震予知観測室・地震予知移動観測室,1994, 1993年 5月, 6月伊豆半島東方沖群発地震の特徴について, 地震予知連絡会会報,51, 341-346.
東京大学地震研究所地震予知観測室・白木微小地震観測所,1994, 日本海南西部の地震(1994年 4月22日,M5.3), 地震予知連絡会会報,52, 423-425.
東京大学地震研究所地震予知観測室・北信微小地震地殻変動観測所,1984, 1984年 1月 1日,東海道はるか沖の深発地震(M 7.3 )の直後に活性化した地震活動の例, 地震予知連絡会会報,32, 306-308.
東京大学地震研究所地震予知観測室・北信微小地震地殻変動観測所,1984, 関東甲信越地方の地震活動(1983年11月〜1984年 4月), 地震予知連絡会会報,32, 54-79.
東京大学地震研究所地震予知観測室・北信微小地震地殻変動観測所,1985, 関東甲信越地方の地震活動(1984年 5月〜1984年10月), 地震予知連絡会会報,33, 45-62.
東京大学地震研究所地震予知観測室・北信微小地震地殻変動観測所・地震予知移動観測室(地震移動班),1984, 関東甲信越地方の地震活動(1982年11月〜1983年 4月), 地震予知連絡会会報,31, 111-128.
東京大学地震研究所地震予知観測室・北信微小地震地殻変動観測所・地震予知移動観測室(地震移動班),1984, 関東甲信越地方の地震活動(1982年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,31, 129-150.
東京大学地震研究所地震予知観測情報センター地震予知移動観測室,1991, 伊豆半島付近の地震活動(1990年11月〜1991年 4月), 地震予知連絡会会報,46, 186-192.
東京大学地震研究所堂平微小地震観測所・地域センター,1971, 房総半島九十九里浜沖の群発地震活動, 地震予知連絡会会報,6, 44-47.
東京大学地震研究所堂平微小地震観測所・地震移動観測室,1978, 1977年 6月〜 7月の房総半島東方沖の群発地震, 地震予知連絡会会報,19, 18-23.
東京大学地震研究所白木微小地震観測所,1978, 中国地方西部の地震活動, 地震予知連絡会会報,19, 132-133.
東京大学地震研究所白木微小地震観測所,1985, 中国地方とその周辺の地震活動(1983年 9月〜1984年10月), 地震予知連絡会会報,33, 349-354.
東京大学地震研究所白木微小地震観測所,1986, 中国地方とその周辺の地震活動(1984年11月〜1985年10月), 地震予知連絡会会報,35, 385-390.
東京大学地震研究所白木微小地震観測所,1988, 中国地方とその周辺の地震活動(1987年 5月〜1988年 4月), 地震予知連絡会会報,40, 358-363.
東京大学地震研究所白木微小地震観測所,1990, 中国地方とその周辺の地震活動(1988年 5月〜1989年10月), 地震予知連絡会会報,43, 419-425.
東京大学地震研究所白木微小地震観測所,1990, 中国地方とその周辺の地震活動(1989年11月〜1990年 4月), 地震予知連絡会会報,44, 286-293.
東京大学地震研究所富士川地殻変動観測所,1983, 富士川,駿河湾地方における地殻変動観測(その 9), 地震予知連絡会会報,29, 236-241.
東京大学地震研究所富士川地殻変動観測所,1984, 富士川,駿河湾地方における地殻変動観測(その10), 地震予知連絡会会報,32, 230-235.
東京大学地震研究所富士川地殻変動観測所,1989, 富士川,駿河湾地方における地殻変動観測(その15), 地震予知連絡会会報,42, 270-274.
東京大学地震研究所富士川地殻変動観測所,1991, 富士川・駿河湾地方における地殻変動観測(その16), 地震予知連絡会会報,46, 293-298.
東京大学地震研究所富士川地殻変動観測所,1994, 富士川・駿河湾地方における地殻変動観測(その18), 地震予知連絡会会報,52, 385-395.
東京大学地震研究所北信微小地震地殻変動観測所,1979, 信越地域の地震活動, 地震予知連絡会会報,22, 140-143.
東京大学地震研究所北信微小地震地殻変動観測所,1980, 信越地域の地震活動(1979年 1月−10月), 地震予知連絡会会報,23, 73-76.
東京大学地震研究所北信微小地震地殻変動観測所,1980, 信越地域の地震活動(1979年11月−1980年 3月), 地震予知連絡会会報,24, 137-138.
東京大学地震研究所北信微小地震地殻変動観測所,1981, 信越地域の地震活動(1980年10月〜1981年 3月), 地震予知連絡会会報,26, 77-80.
東京大学地震研究所北信微小地震地殻変動観測所,1982, 信越地域の地震活動(1981年 4月− 9月), 地震予知連絡会会報,27, 94-99.
東京大学地震研究所北信微小地震地殻変動観測所,1982, 信越地域の地震活動(1981年10月〜1982年 3月), 地震予知連絡会会報,28, 90-94.
東京大学地震研究所北信微小地震地殻変動観測所,1983, 信越地域の地震活動(1982年 4月〜 9月), 地震予知連絡会会報,29, 96-99.
東京大学地震研究所北信微小地震地殻変動観測所,1983, 信越地域の地震活動(1982年10月〜1983年 3月), 地震予知連絡会会報,30, 49-52.
東京大学地震研究所北信微小地震地殻変動観測所・柏崎微小地震観測所,1973, 新潟県東頚城地方における地震活動, 地震予知連絡会会報,9, 89-91.
東京大学地震研究所和歌山微小地震観測所,1983, 紀伊半島およびその周辺域の微小地震活動(1982年11月〜1983年 3月), 地震予知連絡会会報,30, 323-328.
東京大学地震研究所和歌山微小地震観測所,1984, 紀伊半島およびその周辺域の微小地震活動(1983年 4月〜1983年 9月), 地震予知連絡会会報,31, 383-389.
東京大学地震研究所和歌山微小地震観測所,1984, 紀伊半島およびその周辺域の微小地震活動(1983年10月〜1984年 4月), 地震予知連絡会会報,32, 323-331.
東京大学地震研究所和歌山微小地震観測所,1986, 紀伊半島およびその周辺域の微小地震活動(1985年10月〜1986年 3月), 地震予知連絡会会報,36, 308-313.
東京大学理学部,1980, 青森県岩崎村群発地震に関連した地下水の化学変化, 地震予知連絡会会報,24, 25-26.
東京大学理学部,1994, 1993年伊豆半島東方沖群発地震活動( 5月26日〜 6月 3日)に伴う地下水変化, 地震予知連絡会会報,51, 430-432.
東京大学理学部地殻化学実験施設,1995, 1995年 9〜10月の伊豆半島東方沖の群発地震に伴う伊東の温泉水位,水温変化, 火山噴火予知連絡会会報,63, 21-22.
東京帝大地震研究所今村研究室・東京帝大理學部地震學教室,1930, 伊東地震に就て(第一報), 地震,1,2,4, 1-6.
東京帝大地震研究所今村研究室・東京帝大理學部地震學教室,1930, 伊東地震に就て(第二報), 地震,1,2,5, 1-20.
東北大学微小地震研究グループ,1971, 1970年10月16日秋田県南東部に発生した地震について, 東北地域災害科学研究研究報告(昭和45年度), 85-98.
東北大学理学部,1970, 東北地方に於ける微小地震活動(1969 Aug.〜 Oct.), 東北地域災害研究報告(昭和44年度), 70-75.
東北大学理学部,1974, 鳥海山1974年噴火と地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,1, 8-14.
東北大学理学部,1976, 東北地方及びその周辺の微小地震活動, 地震予知連絡会会報,16, 16-21.
東北大学理学部,1978, 1978年 2月20日の宮城県沖の地震について, 地震予知連絡会会報,20, 16-21.
東北大学理学部,1978, 東北地方およびその周辺の微小地震活動, 地震予知連絡会会報,20, 8-10.
東北大学理学部,1979, 1978年 6月12日宮城県沖地震, 地震予知連絡会会報,21, 55-59.
東北大学理学部,1979, 青森県西海岸(岩崎付近)の地震活動, 地震予知連絡会会報,21, 50-54.
東北大学理学部,1979, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1978年 5月〜1978年10月), 地震予知連絡会会報,21, 47-49.
東北大学理学部,1979, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1978年 5月〜1978年11月), 地震予知連絡会会報,21, 47-49.
東北大学理学部,1979, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1978年11月〜1979年 4月), 地震予知連絡会会報,22, 26-29.
東北大学理学部,1980, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1979年 5月〜1979年10月), 地震予知連絡会会報,23, 10-13.
東北大学理学部,1980, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1979年11月〜1980年 4月), 地震予知連絡会会報,24, 17-24.
東北大学理学部,1981, 東北地方およびその周辺の微小地震活動, 地震予知連絡会会報,25, 32-37.
東北大学理学部,1981, 東北地方およびその周辺の微小地震活動, 地震予知連絡会会報,26, 18-29.
東北大学理学部,1982, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1981年11月〜1982年 4月), 地震予知連絡会会報,28, 24-38.
東北大学理学部,1983, 1982年 7月23日茨城県沖に発生した地震, 地震予知連絡会会報,29, 71-79.
東北大学理学部,1983, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1982年 5月−10月), 地震予知連絡会会報,29, 12-19.
東北大学理学部,1983, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1982年11月〜1983年 4月), 地震予知連絡会会報,30, 19-29.
東北大学理学部,1984, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1983年 5月〜1983年10月), 地震予知連絡会会報,31, 16-21.
東北大学理学部,1984, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1983年11月〜1984年 4月), 地震予知連絡会会報,32, 22-30.
東北大学理学部,1985, 1984年 7月蔵王山に発生した地震活動について, 火山噴火予知連絡会会報,32, 42-44.
東北大学理学部,1985, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1984年 5月〜1984年10月), 地震予知連絡会会報,33, 8-21.
東北大学理学部,1985, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1984年11月〜1985年 4月), 地震予知連絡会会報,34, 12-31.
東北大学理学部,1986, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1985年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,35, 16-38.
東北大学理学部,1986, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1985年11月〜1986年 4月), 地震予知連絡会会報,36, 9-27.
東北大学理学部,1986, 那須岳北方−福島県下郷町付近−の群発地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,37, 23-32.
東北大学理学部,1987, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1986年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,37, 22-41.
東北大学理学部,1987, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1986年11月〜1987年 4月), 地震予知連絡会会報,38, 11-44.
東北大学理学部,1988, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1987年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,39, 21-45.
東北大学理学部,1988, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1987年11月〜1988年 4月), 地震予知連絡会会報,40, 14-38.
東北大学理学部,1989, 1988年 6月秋田県田沢湖町に発生した群発地震について, 地震予知連絡会会報,41, 45-49.
東北大学理学部,1990, 伊豆半島東方沖海底火山付近の地震活動, 地震予知連絡会会報,43, 182-190.
東北大学理学部,1990, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1989年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,43, 14-37.
東北大学理学部,1992, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1991年11月〜1992年 4月), 地震予知連絡会会報,48, 28-47.
東北大学理学部,1993, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1992年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,49, 18-47.
東北大学理学部,1993, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1992年11月〜1993年 4月), 地震予知連絡会会報,50, 42-59.
東北大学理学部,1993, 東北地方における地殻変動連続観測−傾斜変化,1984年 4月〜1993年 4月−, 地震予知連絡会会報,50, 83-89.
東北大学理学部,1994, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1993年11月〜1994年 4月), 地震予知連絡会会報,52, 59-79.
東北大学理学部,1995, 1995年 4月 1日に新潟県北部で発生したM6.0の地震, 地震予知連絡会会報,54, 106-110.
東北大学理学部,1995, 最近の東北地方の日本海における微小地震活動について, 地震予知連絡会会報,54, 71-74.
東北大学理学部,1995, 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1994年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,53, 131-158.
東北大学理学部,1995, 東北地方及びその周辺の微小地震活動(1994年11月〜1995年 4月), 地震予知連絡会会報,54, 48-70.
東北大学理学部・弘前大学理学部,1984, 1983年日本海中部地震の前震・余震活動, 地震予知連絡会会報,31, 22-33.
東北大学理学部・東京大学理学部,1993, 海底地震観測による1992年 7月16日のはるかか沖の地震(M6.9)の余震分布, 地震予知連絡会会報,50, 69-70.
東北大学理学部地震予知・噴火予知観測センター,1988, 鳥海山付近の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,41, 94-100.
東北大学理学部地震予知・噴火予知観測センター,1989, 秋田駒ヶ岳南西方に発生した群発地震活動(1988年 6月〜10月), 火山噴火予知連絡会会報,42, 35-41.
東北大学理学部地震予知・噴火予知観測センター,1989, 磐梯火山地域の地震活動(1987年10月〜1989年 1月), 火山噴火予知連絡会会報,43, 52-55.
東北大学理学部地震予知・噴火予知観測センター,1990, 1989年伊東沖海底噴火に伴う群発地震と1930年伊東群発地震との比較, 火山噴火予知連絡会会報,48, 21-25.
東北大学理学部地震予知・噴火予知観測センター,1990, 1990年 7月蔵王山に発生した地震活動について, 火山噴火予知連絡会会報,48, 1-5.
東北大学理学部地震予知・噴火予知観測センター,1990, 磐梯火山地域の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,46, 14-18.
東北大学理学部地震予知・噴火予知観測センター,1992, 1992年 2月蔵王山に発生した地震活動について, 火山噴火予知連絡会会報,52, 2-4.
東北大学理学部地震予知・噴火予知観測センター,1993, 1993年 7月鬼首カルデラ内に発生した群発地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,57, 1-3.
東北大学理学部地震予知・噴火予知観測センター,1994, 秋田駒ヶ岳火山地域の地震活動(1988年 1月〜1994年 5月), 火山噴火予知連絡会会報,59, 1-4.
東北大学理学部地震予知・噴火予知観測センター,1995, 1994年北海道東方沖地震によって誘発された群発地震, 火山噴火予知連絡会会報,61, 8-11.
東北大学理学部地震予知・噴火予知観測センター,1995, 1995年 1月十和田カルデラに発生した群発地震について, 火山噴火予知連絡会会報,61, 1-3.
東北大学理学部地震予知・噴火予知観測センター,1995, 岩手火山地域における地震活動(1994年 9月), 火山噴火予知連絡会会報,61, 4-7.
東北大学理学部地震予知・噴火予知観測センター,1995, 栗駒火山周辺の地震活動(1994年10月〜1995年 4月), 火山噴火予知連絡会会報,62, 1-2.
東北大学理学部地震予知・噴火予知観測センター,1995, 蔵王火山における地震活動(1995年 4月), 火山噴火予知連絡会会報,62,3,
東北大学理学部地震予知・噴火予知観測センター,1996, 蔵王火山地域における地震活動(1995年12月), 火山噴火予知連絡会会報,64, 8-12.
東北大学理学部東北微小地震研究グループ,1974, 1972年 7月〜12月の東北地方に於ける微小地震の震源分布図, 地震予知連絡会会報,11, 51-55.
東北大学理学部微小地震研究センター,1972, 1970年 7月〜1971年 6月の東北地方の微小地震分布, 地震予知連絡会会報,8, 14-19.
藤井義雄,1980, 有珠山の噴火とその災害, 月刊地球,2,6, 414-420.
那須信治,1930, 伊東地震の観測, 地震,1,2,5, 21-26.
那須信治,1931, 埼玉地震概報, 地震,1,3,12, 27-36.
那須信治,1977, 大地震の前兆に関する資料−今村明恒博士遺稿−, 古今書院, 170pp.
鍋谷祐夫,1973, 岩木山地震観測結果報告(昭和47年11月), 岩木山地震観測結果報告( I), 青森県, 7-21.
鍋谷祐夫,1973, 岩木山地震観測結果報告(昭和47年12月), 岩木山地震観測結果報告( I), 青森県, 39-53.
鍋谷祐夫,1973, 地震活動領域における短周期異常誘導電磁場, 弘前大学理科報告,20, 63-73.
鍋谷祐夫,1974, 岩木山地震観測結果報告(自 昭和48年 4月 至 昭和49年 3月), 岩木山地震観測結果報告, 青森県, 1-47.
鍋谷祐夫・村上弘行・飯塚哲朗・石川隆洋,1982, 岩木山火山基盤構造の物理学的研究( 1), 弘前大学理科報告,29, 47-64.
鍋谷祐夫・田中和夫,1973, 岩木山地震観測結果報告(昭和48年 1月− 3月), 岩木山地震観測結果報告, 青森県, 35-43.
日本火山學會,1932, 本邦火山活動記録(自昭和 6年 1月至昭和 7年 2月), 火山,1,1, 72-74.
日本火山學會,1932, 本邦火山活動記録(自昭和 6年 1月至同年10月), 火山,1,2, 79-80.
日本火山學會,1933, 本邦火山活動記録(自昭和 8年 5月至同年10月), 火山,1,4, 98-99.
日本火山學會,1935, 本邦火山活動記録, 火山,2,3, 210-211.
日本火山學會,1935, 本邦火山活動記録(自昭和 9年 5月乃至昭和10年 2月), 火山,2,2, 166-168.
日本火山學會,1935, 本邦火山活動記録(自昭和10年 7月至昭和10年12月), 火山,2,4, 353-355.
日本火山學會,1935, 櫻島, 日本火山誌, 第壹輯, 火山,2,3, 226-296.
日本火山學會,1936, 雲仙岳, 日本火山誌, 第貳輯, 火山,3,1, 73-123.
日本火山學會,1937, 本邦火山活動記録, 火山,3,3, 206-318.
日本火山學會,1937, 本邦火山消息(抄録), 火山,3,2, 194-197.
日本火山學會,1940, 本邦火山活動記録(昭和14年 1月乃至昭和14年 9月), 火山,4,2, 192-198.
波江野清蔵・河角 廣・岸上冬彦・松澤武雄・鈴木武夫・吉山良一,1937, 新島強震による簡単な物体の變位, 地震,1,9,2, 45-55.
馬越孝道・清水 洋,1990, 高精度震源分布からみた別府−島原地溝帯西端部の地震群, 月刊地球,12,6, 349-354.
萩原尊禮・表 俊一郎,1937, 昭和11年12月27日伊豆新島地震餘震觀測並に踏査報告, 東京帝國大學地震研究所彙報,15, 559-590.
萩原尊禮・實川 顯・鈴木正治,1940, 昭和15年 7月三宅島噴火調査概報(第 2部), 第 8章 噴火に伴つた地震, 地震,1,12,11, 1-8.
八木貞助,1933, 浅間火山釜山(中央火口丘)近年の隆起に就て(其二),538, 599-607.
隼田公地,1929, 昭和三年八月二十二日熊本緑川流域の地震に就いて, 氣象集誌,2,7,9, 303-310.
隼田公地,1931, 北伊豆烈震の前震及餘震の震央位置, 験震時報,5, 123-130.
板寺一洋・横山尚秀・長瀬和雄・小鷹滋郎・平野富雄,1995, 神奈川県西部地域における地下水観測(1994), 神奈川県温泉地学研究所報告,26,3, 51-58.
比企 忠,1902, 有馬町地鳴地地質調査報告, 震災予防調査会報告,38, 33-37.
尾池和夫,1980, 地震活動様式から見た群発地震の位置づけ, 自然災害資料解析,7, 61-66.
尾池和夫,1991, 1990年フィリピン地震前後のフィリピン海プレート沈み込み帯地域における地震活動の変化, 月刊地球,13,10, 650-656.
尾池和夫,1993, SEIS−PCのデータによる近畿・中国・四国地域の群発地震, 日本地震学会講演予稿集,2,345,
表 俊一郎,1943, 昭和18年 3月 4日鳥取地震調査概報, 地震,1,15,5, 101-113.
表 俊一郎,1943, 昭和18年 3月 4日鳥取地震調査報告, 東京帝國大學地震研究所彙報,21, 435-457.
表 俊一郎,1943, 昭和18年 9月10日鳥取地震餘震観測速報, 地震,1,15,11, 259-266.
表 俊一郎,1944, 鳥取地震餘震調査概報, 東京帝國大學地震研究所彙報,22, 33-41.
浜口博之・長谷川昭・植木貞人・高木章雄,1988, 磐梯山周辺の地震活動と地殻構造, 地学雑誌,97,4, 333-340.
浜田信生,1978, 地球潮汐歪と松代地震発生の関係について, 験震時報,43, 1-10.
浜田信生・吉田明夫・橋本春次,1983, 気象庁震源計算プログラムの改良, 験震時報,48, 35-55.
武者金吉,1932, 地震に伴ふ發光現象の調査, 東京帝國大學地震研究所彙報,10, 649-6??.
武者金吉,1932, 南日向地震に伴ひたる發光現象について, 地震,1,4,4, 22-31.
武者金吉,1939, 小國地震,日ノ御崎沖地震及び磐城沖地震の發光現象, 地震,1,11,7, 337-343.
武者金吉,1943, 寶永 7年の因伯作大地震, 地震,1,16,7, 192.
福岡管区気象台,1976, 1975(昭和50)年 4月21日大分県中部地震の調査報告, 験震時報,40, 81-103.
福岡管区気象台,1986, 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1986年 2月〜 4月), 地震予知連絡会会報,36, 322-326.
福岡管区気象台,1987, 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1986年11月〜1987年 4月), 地震予知連絡会会報,38, 426-431.
福岡管区気象台,1988, 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1987年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,39, 320-326.
福岡管区気象台,1988, 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1987年11月〜1988年 4月), 地震予知連絡会会報,40, 364-371.
福岡管区気象台,1988, 九州地方外帯の最近の群発地震活動, 地震予知連絡会会報,39, 327-338.
福岡管区気象台,1989, 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1988年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,41, 422-427.
福岡管区気象台,1989, 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1988年11月〜1989年 4月), 地震予知連絡会会報,42, 313-320.
福岡管区気象台,1990, 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1989年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,43, 426-430.
福岡管区気象台,1990, 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1989年11月〜1990年 4月), 地震予知連絡会会報,44, 300-308.
福岡管区気象台,1991, 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1990年 5月〜1990年10月), 地震予知連絡会会報,45, 382-389.
福岡管区気象台,1991, 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1990年11月〜1991年 4月), 地震予知連絡会会報,46, 349-356.
福岡管区気象台,1991, 九州地方の地震活動(1984年〜1990年)−テレメータシステム整備後の地震資料−, 福岡管区気象台要報,46, 278pp.
福岡管区気象台,1992, 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1991年11月〜1992年 4月), 地震予知連絡会会報,48, 372-380.
福岡管区気象台,1993, 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1992年 5月〜1992年10月), 地震予知連絡会会報,49, 444-454.
福岡管区気象台,1993, 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1992年11月〜1993年 4月), 地震予知連絡会会報,50, 452-460.
福岡管区気象台,1994, 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1993年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,51, 594-599.
福岡管区気象台,1994, 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1993年11月〜1994年 4月), 地震予知連絡会会報,52, 437-448.
福岡管区気象台,1995, 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1994年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,53, 569-573.
福岡管区気象台,1995, 九州地方とその周辺の地震活動(1994年11月〜1995年 4月), 地震予知連絡会会報,54, 773-778.
福岡管区気象台・鹿児島大学南西島弧地震火山観測所,1994, 種子島近海の地震(1993年 8月 2日 M5.6), 地震予知連絡会会報,51, 623-625.
福岡管区気象台観測課,1987, 枕崎測候所における臨時地震観測−特に種子島以南の震源の正確さに関連して−, 験震時報,51, 27-34.
福岡管区気象台観測課・鹿児島地方気象台,1987, 1986年 4月28日・鹿児島県牧園町の地震についての被害報告, 験震時報,50, 37-39.
福島測候所,1943, 昭和18年 8月12日福島縣會津地方の強震概報, 験震時報,13,2, 23-24.
福島地方気象台,1977, 福島県岩瀬郡天栄村群発地震について(昭和52年10月14日〜10月15日), 東北技術だより,90, 43-50.
福島地方気象台,1978, 福島県気象月報,1978年12月, G-H.
福島地方気象台,1979, 福島県気象月報, 1979年 4月, G-H.
福富孝治,1934, 昭和 9年 3月21日南伊豆強震調査報告, 東京帝國大學地震研究所彙報,12, 527-539.
福富孝治・石川俊夫,1944, 昭和19年有珠火山變動見聞, 地震,1,16,8, 214-224.
福富孝治・石川俊夫,1944, 昭和19年有珠火山變動見聞(承前), 地震,1,16,10, 263-270.
福富孝治・石川俊夫,1944, 昭和19年有珠火山變動見聞(承前), 地震,1,16,9, 242-249.
平賀士郎,1980, 地下熱水活動と群発地震との相関, 自然災害資料解析,7, 126-138.
平賀士郎,1980, 地下熱水活動と地震活動との相関, 自然災害資料解析,7, 126-138.
望月勝海,1935, 白山に新噴氣孔出現?, 火山,2,2, 166.
防災科学技術研究所,1990, 三宅島南方の群発地震活動(1990年10月), 火山噴火予知連絡会会報,48, 65-69.
防災科学技術研究所,1991, 1991年 8月の伊豆半島東方沖群発地震に伴う傾斜変化, 地震予知連絡会会報,44, 238-240.
防災科学技術研究所,1991, 関東・東海地域における最近の地震活動(1990年 5月〜1990年10月), 地震予知連絡会会報,45, 66-71.
防災科学技術研究所,1991, 関東・東海地域における最近の地震活動(1990年11月〜1991年 4月), 地震予知連絡会会報,46, 62-66.
防災科学技術研究所,1991, 九十九里沿岸地域の最近の地震活動, 地震予知連絡会会報,46, 77-85.
防災科学技術研究所,1991, 神津島付近の群発地震活動 1991年 4月〜 5月, 火山噴火予知連絡会会報,50, 24-27.
防災科学技術研究所,1991, 神津島付近の群発地震活動(1991年 4月〜 5月), 地震予知連絡会会報,46, 197-201.
防災科学技術研究所,1992, 1991年 7月神奈川県中部の地震活動, 地震予知連絡会会報,47, 85-88.
防災科学技術研究所,1992, 1992年 2月 2日浦賀水道付近の地震, 地震予知連絡会会報,48, 112-120.
防災科学技術研究所,1992, 関東・東海地域における最近の地震活動(1991年 5月〜1991年10月), 地震予知連絡会会報,47, 64-69.
防災科学技術研究所,1992, 関東・東海地域における最近の地震活動(1991年11月〜1992年 4月), 地震予知連絡会会報,48, 94-98.
防災科学技術研究所,1992, 最近12年間の伊豆半島東方沖群発地震, 地震予知連絡会会報,48, 235-244.
防災科学技術研究所,1992, 東京周辺の浅発地震活動, 地震予知連絡会会報,47, 70-80.
防災科学技術研究所,1993, 1993年 1月伊豆半島東方沖の群発地震活動, 地震予知連絡会会報,50, 290-293.
防災科学技術研究所,1993, 1993年 5〜 6月伊豆半島東方沖の群発地震活動とそれに伴う傾斜変動, 火山噴火予知連絡会会報,57, 12-17.
防災科学技術研究所,1993, 関東・東海地域における最近の地殻傾斜変動, 地震予知連絡会会報,50, 205-219.
防災科学技術研究所,1993, 関東・東海地域における最近の地殻傾斜変動(1992年11月〜1993年 4月), 地震予知連絡会会報,50, 205-219.
防災科学技術研究所,1993, 関東・東海地域における最近の地震活動(1992年 5月〜1992年10月), 地震予知連絡会会報,49, 120-125.
防災科学技術研究所,1993, 関東・東海地域における最近の地震活動(1992年11月〜1993年 4月), 地震予知連絡会会報,50, 100-104.
防災科学技術研究所,1993, 榛名山付近における微小地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,55, 1-6.
防災科学技術研究所,1994, 1993年 5〜 6月の伊豆半島東方沖の群発地震活動とそれに伴う傾斜変動, 地震予知連絡会会報,51, 336-340.
防災科学技術研究所,1994, 1993年 8月静岡県中部の地震, 地震予知連絡会会報,51, 478-486.
防災科学技術研究所,1994, 1994年 2月千葉県東方沖の地震活動について, 地震予知連絡会会報,52, 137-140.
防災科学技術研究所,1994, 伊豆半島北東部における最近の地震活動と伊東観測点における傾斜変動, 火山噴火予知連絡会会報,59, 8-11.
防災科学技術研究所,1994, 関東・東海地域における最近の地殻傾斜変動(1993年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,51, 274-290.
防災科学技術研究所,1994, 関東・東海地域における最近の地殻傾斜変動(1993年11月〜1994年 4月), 地震予知連絡会会報,52, 180-195.
防災科学技術研究所,1994, 関東・東海地域における最近の地震活動(1993年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,51, 214-219.
防災科学技術研究所,1994, 関東・東海地域における最近の地震活動(1993年11月〜1994年 4月), 地震予知連絡会会報,52, 132-136.
防災科学技術研究所,1994, 最近の富士山の地殻活動, 火山噴火予知連絡会会報,58, 85-87.
防災科学技術研究所,1994, 新島・神津島・三宅島付近の地震活動(1990年 1月〜1994年 4月), 地震予知連絡会会報,52, 237-242.
防災科学技術研究所,1995, 1994年10月25日箱根付近の浅発地震, 地震予知連絡会会報,53, 233-238.
防災科学技術研究所,1995, 伊豆半島から伊豆諸島にかけての地震活動, 地震予知連絡会会報,53, 341-346.
防災科学技術研究所,1995, 関東・東海地域における最近の地殻傾斜変動, 地震予知連絡会会報,54, 261-276.
防災科学技術研究所,1995, 関東・東海地域における最近の地震活動(1994年 5月〜1994年10月), 地震予知連絡会会報,53, 239-243.
防災科学技術研究所,1995, 関東・東海地域における最近の地震活動(1994年11月〜1995年 4月), 地震予知連絡会会報,54, 204-209.
防災科学技術研究所・地震予知総合振興会,1994, 伊豆半島東方沖の群発地震活動(1993年 5月〜 6月)に伴う地中電界変動, 地震予知連絡会会報,51, 351-353.
防災科学技術研究所通信総合研究所,1995, 1994年 7月伊豆大島南東部の地震活動に伴う地中電界変動, 地震予知連絡会会報,53, 402-404.
北海道大学地震予知観測地域センター,1977, 北海道とその周辺の地震活動, 地震予知連絡会会報,18, 1-3.
北海道大学理学部,1976, 1976年 1月網走郡津別町局地地震, 地震予知連絡会会報,16, 9-10.
北海道大学理学部,1976, 北海道天塩郡豊富町に発生した群発地震, 地震予知連絡会会報,16, 1-3.
北海道大学理学部,1978, 1978年 3月の北海道東方沖群発地震, 地震予知連絡会会報,20, 1-3.
北海道大学理学部,1979, 函館付近の群発地震活動, 地震予知連絡会会報,22, 14-16.
北海道大学理学部,1979, 北海道周辺の最近の地震活動, 地震予知連絡会会報,21, 1-3.
北海道大学理学部,1979, 北海道周辺の最近の地震活動(1978年12月−1979年 1月), 地震予知連絡会会報,22, 11-13.
北海道大学理学部,1980, 1980年 2月23日色丹島沖(M 6.8 )について, 地震予知連絡会会報,24, 9-11.
北海道大学理学部,1980, 函館付近の群発地震活動(続), 地震予知連絡会会報,23, 3-5.
北海道大学理学部,1980, 函館付近の群発地震活動(続), 地震予知連絡会会報,24, 6-7.
北海道大学理学部,1980, 北海道東方沖の大地震に前駆した地震活動, 地震予知連絡会会報,24, 14-16.
北海道大学理学部,1981, 函館付近の群発地震活動(IV), 地震予知連絡会会報,25, 3-4.
北海道大学理学部,1981, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1980年12月−1981年 5月), 地震予知連絡会会報,26, 1-5.
北海道大学理学部,1982, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1981年 5月−11月), 地震予知連絡会会報,27, 1-4.
北海道大学理学部,1982, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1981年11月−1982年 6月), 地震予知連絡会会報,28, 1-4.
北海道大学理学部,1983, 1982年 7月23日茨城県沖地震(M7.0)の長周期波形記録, 地震予知連絡会会報,29, 69-70.
北海道大学理学部,1983, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1982年 6月−11月), 地震予知連絡会会報,29, 1-3.
北海道大学理学部,1984, 奥尻島神威山に発生した群発地震(1984年 3月〜 5月), 火山噴火予知連絡会会報,31, 56-58.
北海道大学理学部,1984, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1983年 5月〜11月), 地震予知連絡会会報,31, 1-5.
北海道大学理学部,1984, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1983年11月〜1984年 5月), 地震予知連絡会会報,32, 1-5.
北海道大学理学部,1984, 北海道奥尻島の群発地震(1984年 3〜 5月), 地震予知連絡会会報,32, 6-8.
北海道大学理学部,1985, 1985年 1月23日札幌直下の有感地震(M 3.5 )について, 地震予知連絡会会報,34, 4-5.
北海道大学理学部,1985, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1984年 6月〜1984年11月), 地震予知連絡会会報,33, 1-4.
北海道大学理学部,1985, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1984年11月〜1985年 5月), 地震予知連絡会会報,34, 1-3.
北海道大学理学部,1986, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1985年 5月〜1985年11月), 地震予知連絡会会報,35, 1-4.
北海道大学理学部,1986, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1985年12月〜1986年 5月), 地震予知連絡会会報,36, 1-3.
北海道大学理学部,1987, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1986年 6月〜11月), 地震予知連絡会会報,37, 1-4.
北海道大学理学部,1988, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1987年 5月〜11月), 地震予知連絡会会報,39, 1-6.
北海道大学理学部,1988, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1987年12月〜1988年 5月), 地震予知連絡会会報,40, 1-7.
北海道大学理学部,1989, 十勝支庁北部の群発地震活動(1989年 1月〜 5月), 地震予知連絡会会報,42, 13-15.
北海道大学理学部,1989, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1988年 6月〜11月), 地震予知連絡会会報,41, 1-5.
北海道大学理学部,1989, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1988年12月〜1989年 5月), 地震予知連絡会会報,42, 1-7.
北海道大学理学部,1989, 北海道周辺の最近の地震活動(1988年12月〜1989年 5月), 地震予知連絡会会報,42, 1-7.
北海道大学理学部,1990, 1990年 4月 1日の根室東方沖の地震(M6.0 ), 地震予知連絡会会報,44, 5-7.
北海道大学理学部,1990, 十勝支庁北部の群発地震活動(1989年 3月〜11月), 地震予知連絡会会報,43, 5-8.
北海道大学理学部,1990, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1989年 6月〜11月), 地震予知連絡会会報,43, 1-4.
北海道大学理学部,1990, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1989年12月〜1990年 5月), 地震予知連絡会会報,44, 1-4.
北海道大学理学部,1991, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1990年 6月〜11月), 地震予知連絡会会報,45, 1-5.
北海道大学理学部,1991, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1990年12月〜1991年 5月), 地震予知連絡会会報,46, 1-8.
北海道大学理学部,1992, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1991年 6月〜11月), 地震予知連絡会会報,47, 1-7.
北海道大学理学部,1992, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1991年11月〜1992年 5月), 地震予知連絡会会報,48, 1-6.
北海道大学理学部,1993, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1992年 6月〜11月), 地震予知連絡会会報,49, 1-5.
北海道大学理学部,1993, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1992年12月〜1993年 5月), 地震予知連絡会会報,50, 1-7.
北海道大学理学部,1994, 1993年北海道南西沖地震前の地震活動, 地震予知連絡会会報,51, 7-11.
北海道大学理学部,1994, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1993年 5月〜1993年10月), 地震予知連絡会会報,51, 1-4.
北海道大学理学部,1994, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1993年11月〜1994年 4月), 地震予知連絡会会報,52, 1-6.
北海道大学理学部,1995, 1993年北海道南西沖地震の余震活動( 3), 地震予知連絡会会報,53, 76-79.
北海道大学理学部,1995, 1994年北海道東方沖地震の余震活動, 地震予知連絡会会報,53, 80-90.
北海道大学理学部,1995, 北海道とその周辺の最近の地震活動(1994年 5月〜10月), 地震予知連絡会会報,53, 16-21.
北海道大学理学部,1995, 北海道太平洋沿岸の地震活動, 地震予知連絡会会報,53, 7-12.
北海道大学理学部,1995, 北海道東部〜弟子屈地域の微小地震活動, 地震予知連絡会会報,53, 22-25.
北海道大学理学部,1995, 北海道東部火山地域の地震活動(1994年11月〜1995年 4月), 地震予知連絡会会報,54, 13-21.
北海道大学理学部・防災科学技術センター,1974, 大島三原山 その1 火口の熱的状況, 火山噴火予知連絡会会報,1, 15-20.
北海道大学理学部移動観測班,1972, 北海道弟子屈,阿寒地域における最近の地震活動と観測状況, 地震予知連絡会会報,8, 1-4.
北海道大学理学部地震予知観測地域センター,1986, 阿寒,徹別岳付近の双発型地震, 地震予知連絡会会報,35, 5-7.
北海道大学理学部地震予知観測地域センター,1990, 1990年11月北空知地方の群発地震と北海道北部浅発地震帯, 地震予知連絡会会報,45, 6-10.
北海道大学理学部附属有珠火山観測所,1994, 北海道の火山活動とその観測報告(1990年 3月〜1994年 2月), 火山噴火予知連絡会会報,58, 1-34.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1978, 有珠山噴火後群発した地震の震央・震源分布(1977年 8月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,11, 3-7.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1978, 有珠山噴火後群発した地震の震央・震源分布(1978年 1月〜 3月), 火山噴火予知連絡会会報,12, 1-5.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1978, 有珠山噴火後群発した地震の震央・震源分布(1978年 4月〜 7月), 火山噴火予知連絡会会報,13, 12-15.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1979, 有珠山噴火後群発した地震の震央・震源分布(1978年 8月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,14, 1-5.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1979, 有珠山噴火後群発した地震の震央・震源分布(1979年 1月〜 3月), 火山噴火予知連絡会会報,15, 1-6.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1979, 有珠山噴火後群発した地震の震央・震源分布(1979年 4月〜 7月), 火山噴火予知連絡会会報,16, 1-3.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1980, 1979年後半期の樽前山における火山活動, 火山噴火予知連絡会会報,17, 44-47.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1980, 有珠山噴火後群発した地震の震央・震源分布(1979年 8月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,17, 30-32.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1980, 有珠山噴火後群発した地震の震央・震源分布(1980年 1月〜 4月), 火山噴火予知連絡会会報,18, 22-24.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1980, 有珠山噴火後群発した地震の震央・震源分布(1980年 5月− 7月), 火山噴火予知連絡会会報,19, 23-24.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1981, 有珠火山の地震活動(1981年 4月〜 7月), 火山噴火予知連絡会会報,22, 5-7.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1981, 有珠山噴火後群発した地震の震央・震源分布(1980年 8月〜12月), 火山噴火予知連絡会会報,20, 14-16.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1981, 有珠山噴火後群発した地震の震央・震源分布(1981年 1月〜 3月), 火山噴火予知連絡会会報,21, 24-26.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1982, 雌阿寒岳臨時地震観測, 火山噴火予知連絡会会報,25, 32-35.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1982, 有珠火山の地震活動(1981年 8月〜11月), 火山噴火予知連絡会会報,23, 31-33.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1982, 有珠火山の地震活動(1981年12月〜1982年 3月), 火山噴火予知連絡会会報,24, 16-20.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1982, 有珠火山の地震活動(1982年 4月〜 6月), 火山噴火予知連絡会会報,25, 17-22.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1984, 樽前火山観測(1982年 7月〜1984年 3月), 火山噴火予知連絡会会報,30, 74-80.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1984, 樽前山の最近の地震活動(1984年 5月まで), 火山噴火予知連絡会会報,31, 52-55.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1984, 北海道駒ヶ岳1983年 6月の群発地震, 火山噴火予知連絡会会報,29, 63-67.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1984, 北海道駒ヶ岳の最近の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,31, 47-49.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1986, 北海道の火山活動とその観測報告(1985年 4月− 9月), 火山噴火予知連絡会会報,35, 13-25.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1988, 北海道の火山活動とその観測報告(1985年10月〜1987年 4月), 火山噴火予知連絡会会報,39, 203-230.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1988, 北海道の火山活動とその観測報告(1987年10月〜1988年 4月), 火山噴火予知連絡会会報,41, 64-77.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1989, 十勝岳の爆発的噴火活動とその観測結果(速報), 火山噴火予知連絡会会報,43, 31-46.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1989, 北海道の火山活動とその観測報告(1988年 5月〜1989年 9月), 火山噴火予知連絡会会報,45, 1-45.
北海道大学理学部有珠火山観測所,1990, 北海道の火山活動とその観測報告(1989年10月〜1990年 2月), 火山噴火予知連絡会会報,46, 1-10.
堀内茂木・佐藤俊也・堀 修一郎・佐藤隆司・楠瀬勤一郎・石井 絋・高木章雄・佐藤魂夫・畠山恒俊・長谷川武司,1981, 青森県西海岸(岩崎村付近)の群発地震( I)−無線テレメータを用いて精密決定された震源分布−, 地震,2,34, 81-93.
堀内茂木・他,1979, 青森県西海岸(岩崎村付近)の地震について, 東北地域災害研究報告,15, 54-57.
本間不二男,1929, 駒ヶ岳爆發の機制, 地球,12,5, 33-44.
本谷義信,1981, 弟子屈地方の温泉変化と地震, 北海道大学地球物理学研究報告,39, 71-80.
本谷義信,1981, 北海道南西部の群発地震活動, 地震,2,34, 105-121.
本谷義信,1989, 群発性地震活動と大地震および火山噴火との関係, 月刊地球,11,4, 184-189.
本谷義信,1990, 地殻活動活発化の広域同時性, 月刊地球,12,6, 327-330.
本谷義信・一柳昌義,1996, 北海道東部弟子屈地域,アトサヌプリ周辺の地震活動, 北海道大学地球物理学研究報告,59, 211-220.
本谷義信・笠原 稔,1997, 1995−96年松前群発地震と広域地殻活動, 北海道大学地球物理学研究報告,60, 97-110.
末廣重二,1979, 概論:地震予知, 月刊地球,1,7, 481-487.
名古屋大学地震予知観測地域センター,1980, 御岳山南東部の群発地震, 火山噴火予知連絡会会報,17, 1-5.
名古屋大学理学部,1978, 東海地方の微小地震の分布(1977年11月 1日〜1978年 1月10日), 地震予知連絡会会報,20, 124-127.
名古屋大学理学部,1979, 東海地方の微小地震の分布(1978年 5月11日〜1978年11月10日), 地震予知連絡会会報,21, 107-109.
名古屋大学理学部,1979, 東海地方の微小地震の分布(1978年11月11日〜1978年 5月10日), 地震予知連絡会会報,22, 155-156.
名古屋大学理学部,1980, 御岳周辺の地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,18, 1-5.
名古屋大学理学部,1980, 御岳周辺の地震活動(その2), 火山噴火予知連絡会会報,19, 1-5.
名古屋大学理学部,1980, 東海地方の微小地震の分布(1979年 5月11日〜1979年10月31日), 地震予知連絡会会報,23, 80-82.
名古屋大学理学部,1980, 東海地方の微小地震の分布(1979年11月 1日〜1980年 4月30日), 地震予知連絡会会報,24, 164-166.
名古屋大学理学部,1981, 東海地方の微小地震の分布(1980年 5月 1日〜1980年10月31日), 地震予知連絡会会報,25, 209-212.
名古屋大学理学部,1981, 東海地方の微小地震の分布(1980年11月 1日〜1981年 4月30日), 地震予知連絡会会報,26, 201-202.
名古屋大学理学部,1982, 東海地方の微小地震の分布(1981年 5月 1日〜1981年10月31日), 地震予知連絡会会報,27, 192-194.
名古屋大学理学部,1982, 東海地方の微小地震の分布(1981年11月 1日〜1982年 4月30日), 地震予知連絡会会報,28, 194-197.
名古屋大学理学部,1983, 東海地方の微小地震の分布(1982年 5月 1日〜1982年10月31日), 地震予知連絡会会報,29, 194-196.
名古屋大学理学部,1983, 東海地方の微小地震の分布(1982年11月 1日〜1983年 4月30日), 地震予知連絡会会報,30, 178-181.
名古屋大学理学部,1984, 東海地方の微小地震の分布(1983年 5月 1日〜1983年10月31日), 地震予知連絡会会報,31, 269-272.
名古屋大学理学部,1984, 東海地方の微小地震の分布(1983年11月 1日〜1984年 4月30日), 地震予知連絡会会報,32, 197-200.
名古屋大学理学部,1985, 1984年長野県西部地震について, 地震予知連絡会会報,33, 123-134.
名古屋大学理学部,1985, 東海地方の微小地震の分布(1984年 5月 1日〜1984年10月31日), 地震予知連絡会会報,33, 273-275.
名古屋大学理学部,1985, 東海地方の微小地震の分布(1984年11月 1日〜1984年 4月30日), 地震予知連絡会会報,34, 258-260.
名古屋大学理学部,1986, 東海地方の微小地震の分布(1985年 5月 1日〜1985年10月31日), 地震予知連絡会会報,35, 261-263.
名古屋大学理学部,1986, 東海地方の微小地震の分布(1985年11月 1日〜1986年 4月30日), 地震予知連絡会会報,36, 228-230.
名古屋大学理学部,1986, 飛騨地方南部の地震活動(1985年11月〜1986年 4月), 地震予知連絡会会報,36, 97-101.
名古屋大学理学部,1987, 東海地方の微小地震の分布(1986年 5月 1日〜1986年10月31日), 地震予知連絡会会報,37, 268-270.
名古屋大学理学部,1988, 東海地方の微小地震の分布(1987年11月 1日〜1988年 4月30日), 地震予知連絡会会報,40, 266-268.
名古屋大学理学部,1989, 東海地方の微小地震の分布(1988年 5月 1日〜1988年10月31日), 地震予知連絡会会報,41, 330-334.
名古屋大学理学部,1990, 東海地方の微小地震の分布(1989年 5月 1日〜10月31日), 地震予知連絡会会報,43, 355-357.
名古屋大学理学部,1990, 東海地方の微小地震の分布(1989年11月 1日〜1990年 4月30日), 地震予知連絡会会報,44, 222-224.
名古屋大学理学部,1991, 東海地方の微小地震の分布(1990年 5月 1日〜1990年10月31日), 地震予知連絡会会報,45, 279-281.
名古屋大学理学部,1991, 東海地方の微小地震の分布(1990年11月 1日〜1991年 4月30日), 地震予知連絡会会報,46, 240-242.
名古屋大学理学部,1992, 東海地方の微小地震の分布(1991年 5月 1日〜1991年10月31日), 地震予知連絡会会報,47, 272-274.
名古屋大学理学部,1993, 1993年長野県西部の地震(M5.1)の予測と対応の記録, 地震予知連絡会会報,50, 141-145.
名古屋大学理学部,1993, 御岳山南東の地震活動(1993年), 地震予知連絡会会報,50, 132-140.
名古屋大学理学部,1993, 東海地域微小地震の分布(1992年11月 1日〜1993年 4月30日), 地震予知連絡会会報,50, 343-345.
名古屋大学理学部,1993, 東海地方の微小地震の分布(1992年 5月 1日〜1992年10月31日), 地震予知連絡会会報,49, 326-328.
名古屋大学理学部,1994, 東海地方の微小地震の分布(1993年 5月 1日〜10月31日), 地震予知連絡会会報,51, 468-470.
名古屋大学理学部,1994, 東海地方の微小地震の分布(1993年11月 1日〜1994年 4月30日), 地震予知連絡会会報,52, 354-356.
名古屋大学理学部,1995, 御岳山南東の地震活動(1995年), 地震予知連絡会会報,54, 471-472.
名古屋大学理学部,1995, 長野県西部地域における地震活動, 地震予知連絡会会報,53, 548-549.
名古屋大学理学部,1995, 東海地方の微小地震の分布(1994年 5月 1日〜1994年10月31日), 地震予知連絡会会報,53, 430-432.
名古屋大学理学部,1995, 東海地方の微小地震の分布(1994年11月 1日〜1995年 4月30日), 地震予知連絡会会報,54, 374-377.
名古屋大学理学部高山地震観測所,1982, 飛騨地方におけるb 値の時間的変化, 地震予知連絡会会報,28, 274-275.
名古屋大学理学部高山地震観測所,1988, 飛騨地方の微小地震活動(1987年 1月 1日〜11月11日), 地震予知連絡会会報,39, 296-298.
名古屋大学理学部高山地震観測所,1990, 最近の乗鞍岳南麓の群発地震(1989年 5月 1日〜1990年 5月17日), 地震予知連絡会会報,44, 329-332.
名古屋大学理学部高山地震観測所,1990, 乗鞍岳南麓の群発地震活動, 火山噴火予知連絡会会報,46, 25-28.
名古屋大学理学部高山地震観測所,1990, 飛騨地方の微小地震活動(1988年10月〜1989年11月), 地震予知連絡会会報,43, 411-412.
名古屋大学理学部高山地震観測所・犬山地震観測所,1977, 長野県王滝村の群発地震, 地震予知連絡会会報,17, 76-77.
名古屋大学理学部地震火山観測地域センター,1994, 東海地域における最近の地震に関連した伸縮変化, 地震予知連絡会会報,51, 560-563.
茂木清夫,1983, 最近の群発地震研究について, 地学雑誌,92,7, 547-554.
茂木清夫,1991, 近年の伊豆半島東部の地殻活動の非可逆的変化, 月刊地球,13,2, 55-62.
茂木清夫,1995, 1994年10月 4日北海道東方沖地震とその前の地震活動について, 地震予知連絡会会報,53, 61-67.
茂木清夫・望月裕峰,1981, 1980年伊豆半島東方沖地震の震源直上でのハイドロホンによる高周波振動の観測とそれによる地震断層の位置の推定, 地震研究所彙報,55, 1017-1041.
茂木清夫・望月裕峰,1981, 1980年伊豆半島東方沖地震の震源直上での高周波振動の観測とそれによる地震断層の位置の推定, 地震予知連絡会会報,25, 159-161.
木下潤一,1938, 紀伊半島西部の地震の統計的研究 I, 地震,1,10,4, 129-150.
木村政昭,1984, 三宅島噴火と伊豆大島,富士山, 月刊地球,6,12, 755-760.
木村政昭,1987, 三原山火口底の観察−大噴火予測の作業仮説−, 月刊地球,9,7, 379-385.
野越三雄,1971, 秋田県南東部地震(1970.10.16)の震度分布について, 東北地域災害科学研究研究報告(昭和45年度), 177-200.
野口伸一,1985, フィリピン海プレートの形状と茨城地震活動の特徴, 月刊地球,7,2, 97-104.
野村新太郎,1933, 北海道日高沿岸の地震調査, 氣象集誌,2,11,10, 465-467.
野島 弘,1979, 吾妻山の火山性地震について, 東北技術だより,2, 34-42.
涌井仙一郎,1976, その後の松代群発地震の活動について−1968〜1974年の活動状況−, 験震時報,41, 21-30.
力武常次,1986, 地震前兆現象 予知のためのデータ・ベース, 東京大学出版会, 232pp.
力武常次,1998, 予知と前兆−地震「宏観異常現象」の科学−, 近未来社, 244pp.
鈴木武夫,1936, 昭和 5年11月26日北伊豆地震に伴へる蘆ノ湖の静振, 地震,1,8,7, 331-346.
鈴木雄次,1976, 北海道内陸部の浅発地震活動について, 地震予知連絡会会報,16, 11-15.
鈴木雄次,1985, 図説前震の記録, 自費出版, 164pp.
和達清夫・益田クニモ,1932, 關東大震以後の地震活動, 氣象集誌,2,10,12, 670-675.
鷲坂清信,1931, 北伊豆烈震の前震、餘震と気圧との関係, 験震時報,5, 131-153.
實川 顯・永田 武,1944, 最近の有珠火山活動による地形變動に就いて, 地震,1,16,8, 199-213.