㰀吀䤀吀䰀䔀㸀㰀⼀吀䤀吀䰀䔀㸀ഀ㰀⼀䠀䔀䄀䐀㸀ഀഀ
㰀瀀爀攀㸀ഀ 丰豏硎ᚑ굓⁰ች㋿诿湗㸰᩹鉏രഀ
尾池和夫
匰渰栰匰贰0䦊殄匰怰輰謰匰栰䰰ᨰ䑙Ȱ0텧Ə0橎歬樰挰昰䐰謰渰漰İ㠰湨樰䐰〰͗൴栀䐰䘰0䦊梄İ丰굏⁰㹽᩹桏䐰䘰0䦊构䈰謰Ȱരഀ
わたしは地球科学者であって、地球の物質構造と力学的な運動の形態には、もちろん大
きな興味があり、固体地球には中心核があって、地球の性質を支配する重要な役割を持っ
昀䐰謰渰漰匰㙟湱塷梋地昰İ捣昰䐰謰Ȱ崰渰ⴰ썎㡟桨䐰䘰0䒊뤰䱥İ崰舰崰舰⤰卙湏ⴰൎ쌀歟䈰謰㠰鉨༰塡型昰簰癔0䒊뤰来䈰謰Ȱരഀ
核は、天体の中心部分の構造として定義される。惑星や衛星や恒星などの核は、英語で
はコア(core)と呼ぶ。地球の核は、半径3,500kmで、地表からは地下2,900kmよりも中
쌀瑟歐䈰謰Ȱ锰䒖溒ူ٢䭒褰̰䢀昰İ䐰梒쬰쌰넰䰰㬰၎٢恒栰̰䢀褰谰昰䐰謰Ȱ〰͗湴ര㠀潨İ눰卭湏ᘰ㡙䱨〰ୗ㉎Ⰰ㤀 欀洀䬀褰㔰Ⰰ 欀洀渀錰殕䈰訰İ侮卖湏蔰㡑䱨İ〰ୗ㕎Ⰰ 欀洀ഀഀ
から中心まであると考えられている。
木星や土星などは木星型惑星というが、大部分が水素、ヘリウム、水、アンモニア、メ
뼀樰椰渰ᜰ卬橏䐰地穣ၶ٢䭒褰樰挰昰䐰謰Ȱ地䬰地İ萰漰訰ⴰ썎殐漰ꤰ鉷㬰၎٢栀夰謰侮卖湏㠰䱨䈰謰Ȱ✰譙湗㜰孬ᾈ橦椰朰漰㜰湬搰湜ର歎ꤰ㡷鉨İ摣Ȱ崰渰ꤰ㡷湨രഀ
中に金属核を持っているかもしれない。
要するに、このような構造をいつも考えている地球科学者にとって、「核のない地球」
栀䐰䘰0䦊箄椰ᜰŬ慣渰ꨰ䑠0䦊澄樰䐰Ȱ唰褰欰촰涑昰0䢊瀰İ輰弰地弰愰渰〰殀舰㠰൨䰀䈰謰Ȱ怰䬰褰〰͗歴漰㠰䱨堰⡛块樰儰谰瀰樰褰樰䐰Ȱരഀ
一方の低炭素社会という言葉であるが、まず体重60kgの人の体を構成する有機質のうち
酸素が37.8kg、炭素が12.0kg、水素が6.0kgで、窒素が1.8kgであるといわれる。要す
謀欰먰湎匰湏㔰湒䰀괰⁰杽朰䴰昰䐰謰匰栰鈰̰䢀謰栰İ丰굏⁰湽㸰᩹歏樰挰昰䐰䐰漰娰ര䰀樰䐰Ȱⰰ卧歟丰굏⁰杽漰ἰ䵵昰䐰估匰栰䰰殖樰謰Ȱരഀ
科学者の中にもときどき科学技術という言葉を平気で使う人がいるが、この言葉も、わ
たしにとっては気持ちの悪い言葉の一つである。日本の政府に科学技術庁というのができ
昀敎ŧ瀰䅥瑓彞搰䰰İ縰弰ะ茰鹞톏ྂ欰舰눰ॣ喏谰樰䐰0䦊构䈰謰Ȱะ茰鹞톏ྂ欰漰İരఀᘰ晓ᡛ栰ర터晹奛뉥渰錰殕ర터晹聛卢㺈᩹홏ಊ퇿晹聛卢膈퇿晹聛卢⮈ِ൴栰䐰രഀ
う言葉がでているだけであるが、それがさすがに『広辞苑』の見識というものであって、
科学技術という言葉には意味がないとわたしも思っている。科学と技術はまったく異次元
渀0䦊构䈰謰䬰褰İ麂梊ర塔蠰䘰欰ర터晹桛耰卢ඈ栰䐰䘰礰䴰朰䈰謰Ȱര 匰渰蠰䘰樰匰栰鈰̰䢀昰䐰謰栰鸰鉦搰䐰朰欰爰挰估訰퐰垏昰괰羊쬰腙昰İ䐰搰縰朰舰രഀ
仕事が進まなくなる。「広辞苑」という言葉は『広辞苑』には掲載されていないというこ
ともついでに確認した。話が逸れてしまうが、研究者の大きな楽しみの一つに辞書に新し
伀र讏0䦊銄ἰ罵侮契栰䐰䘰匰栰䰰䈰謰Ȱ謰䡏瀰İ茰鹞톏Ⲃ㙻䠀杲రꐰﰰ꠰뤰〰鈰ᔰൟ伀栰ర攰洀戀爀礀漀渀椀挀 猀琀攀洀 挀攀氀氀ഀ栰䐰䘰麂梊ర➀祠ぞ殀ర塔ര栰䐰䘰갰ຊ䱦侮晑രഀ
くるが、「アイピーエス細胞」を引いてもまだ出てこない。この分野で、ノーベル賞を日
本人がとったのだから次の改訂の時にはきっと載るにちがいない。
輰弰地漰쨰Ŏⱥ롧ꨰ터ﰰ꼰퐰ᩔ湏퐰睔銕ꨰ腒昰䐰謰Ȱ匰渰ర렰ꨰ터ﰰ꼰ര栰䐰䘰ര 䦊澄縰怰茰鹞톏殂漰樰䐰Ȱⱥ롧ꨰ터ﰰ꼰퐰ᩔ䱏㈰ 㠀琀歞稰덶垍弰栰䴰İ퐰睔梕地രഀ
ての目標は、この「ジオパーク」という言葉を辞書に載せることであった。今、日本ジオ
パークは25か所になり、その中の5か所が世界ジオパークの仲間になっているので、これ
舀䐰娰谰ะ茰鹞톏ྂ欰र讏栰塏昰䐰謰Ȱ0텧Ə䈰謰ﴰ鹖變硎歑ర렰ꨰ터ﰰ꼰ര栰䐰䘰䱶侮晑䴰昰İ蠰䘰萰估ⴰ骊坛弰葶䱶眰卑葏歶樰挰昰䴰弰栰䘰谰地估ᴰ捠弰Ȱ匰谰䬰褰രഀ
も、ジオサイト、ジオガイド、ジオツーリズムなどの言葉が辞書に載るように、この運動
を続けていきたいと思っている。
ะ꠰댰쐰ﰰ먰༰栰䐰䘰挰ਜ਼豒枊︰읛銊夰謰弰ᩪ䱏䈰訰İаご杗鍶欰鼰䱛喈谰昰䐰രഀ
るエコツアーとジオパークを楽しむためのジオツーリズムをこれから連携させていくのが
いいという考えを述べた。エコロジーという言葉は、もともとは「オイコノミア」から出
昀䨰訰İ꠰댰츰ﰰ栰ర塔鸰邊杮䈰謰栰䐰䘰Ȱ똰㽛晥湛༰獡䱔舰栰渰༰獡杔İ崰匰䬰褰茰൞䰀挰昰İⴰ﵎湖䰰ᙽᅯ湬0䦊殄匰晟褰谰İర䰰ࡽ൮栰樰挰弰Ȱ✰す䭗褰渰椰畠鉠匰ﭏ葼൶ഀ
に学ぶエコロジーの概念と、大地の公園であるジオパークとは、これからぜひ連携しなけ
ればならないと思う。
唰昰İ㈰ ⠀猀ၞㅢ㈀⤀琀歞İⱥ杧漰İꨰ끟譴㹗᩹扏ၟꡢ㉣敖ⱗ핧歬䨰䐰昰㌰刀渀̰䢀뤰䰀ะ敜啑谰弰Ȱ윰ﰰ뤰İﰰ뤰İ따ꐰ꼰İ따ﰰ따ꐰ꼰İ椰掐ّ湒⨰ഀ
先順位で、廃棄物処理とリサイクルを行うと定められている。それ以来3Rの理念が広く市
民や企業に浸透するように、さまざまの宣伝が行われている。2004年6月のG8サミットに
䨀䐰昰舰İ蔰ꍑ쾕ٽ❴䲁㌰刀最ꨰ끟譴㹗᩹湏쬰쥩鉻ݶ奣栰䐰䘰ర㌰刀ꐀ쬰뜰ꈰ옰ꌰ혰ര鈰ര퀀䡣坨弰Ȱ崰地昰䰰ࡽ⍮浵ũ歷蠰謰ꨰ끟譴㹗᩹鉏戰ၟ奢謰弰脰渰㼰噥䱻䰰辈谰昰䐰謰Ȱരഀ
わたしのいた京都大学の基本理念の中には「地球社会の調和ある共存」という言葉があ
り、わたしは学生たちにもその考え方を説明した。そのとき、いつも3Rの考え方の大切
唀鈰ᴰ䡏İﰰ뼰ꐰ唰錰渰ర舰挰弰䐰樰䐰ര괰ﰰ鈰ᴰ䡏İ唰褰欰贰覟者湛ర㸰⽔ൕ덷ඍ渰搰估瀰䐰渰餰ὑ鉷謰安昰䐰弰Ȱരഀ
ところが、大学を退職して、国際高等研究所の研究プロジェクトでさまざまの分野の研
究者たちと話しているうちに、3Rの中のリサイクルに関しては、やはり使い捨てる行為を
栀녙坒昰䐰謰蠰䘰朰ﴰ䱔ꨰ䑠栰ᴰ䑠쬰腙弰Ȱ✰콙ᾑ⍵ŵ✰콙袑뭭ƌ✰콙쎑쑞湨ꨰ끟鉴İര椀匰䬰朰瘰摽匰栰䰰촰膑悉栰ᴰ䑠쬰腙弰渰朰䈰謰Ȱꨰ끟譴㹗᩹潏舰愰贰錰촰膑枉䈰謰䰰İരഀ
リデュースとリユースを目標とするサイクリックなシステムの構築するのがいいと思う。
このようなことを、2013年(平成25年、癸巳)の新しい年を迎えるにあたって、この原
㼀鉺䵦樰䰰褰̰䢀昰䐰謰Ȱ匰渰栰匰贰İⱥ杧漰İﴰ湖젰쌰휰쀰欰蠰謰ᐰ癸뭺溌䴰එ䱒㬰䅎桭樰訰İ匰渰븰ᅐ潔縰夰縰夰㜰繟謰瀰䬰訰朰䈰謰Ȱᄰ鍬ƕ浏湩ᐰ癸彺ꉪ檕椰䰰ﴰൖഀ
からの助成金を得て経済活動の中での技術開発に力を入れるのは当然であるが、大学や国
の研究機関までもが、競争的資金に大きく頼る研究計画を重んじる傾向となり、人材養成
の場である教育の方針にまでも、国の施策に合致する方向が強化されていく傾向が見られ
謀Ȱ崰渰ਰ덟潛夰朰欰︰豳昰䐰謰Ȱᐰ癸홺螊湥瀰潥İᘰ䱎李霰ꁘ坒昰䐰謰欰舰䬰䬰輰褰രഀ
ず、日本人研究者の論文数だけは2005年を境に減少し始めている。また、日本の研究者の
数で30歳代の研究者の絶対数が減ってきている。
ⱥ潧İᄰ停抚鉓漰堰脰栰地昰İᘰ䱎葵歶謰暉İ먰幎溘눰䲊溘䠰㉑杖䈰謰栰0䢊ര謀Ȱ匰谰䬰褰 琀杞ะ뭦湬ᴰὒ湧먰歓樰謰Ȱ地䬰舰ﴰʐᙞ潓㈰肐渰朰İ細데湛輰↉潪രഀ
拡大する。原子力発電所の廃炉を決めて、それを実行する課題も持っている。それらを日
本に結集する智恵で乗り越えることにより、日本は世界に貢献することができるはずであ
謀Ȱ崰渰蠰䘰樰匰栰鈰琰湞ᴰ腒欰̰䢀昰䐰謰栰İ萰漰訰0䦊殄匰怰輰訰樰䰰褰İځ湒̰䠀鈰縰栰脰謰匰栰䰰씰腟悉栰ᴰ捠弰Ȱ唰縰嘰縰渰阰릉鉰䑦昰缰昰İ萰漰訰匰渰昰ᩛ豏溊രഀ
巻頭では、これからの社会のあり方を、「低二酸化炭素2R型]の社会を目指すということ
を提案して結論とするのがいいと思うようになった。
㰀⼀瀀爀攀㸀ഀ㰀⼀䈀伀䐀夀㸀ഀഀ