急性心筋梗塞

    尾池和夫


 あとがき

 この本は、わたしの初めての入院を記録したものであり、もちろん初めての心筋梗
塞の記録である。救急車で運ばれ、集中治療室にいた間のことは、あとで思い出しな
がら書いたから忘れてしまったことも多いが、一般病棟に移ってからは、見聞きした
ことをノートに書いていた。入院の後半は病室でノートパソコンに毎日入力していた。
 わたしにとって病院の生活は何ごとも珍しく、暇にまかせて何でもどんどん書いた
。珍しいとはいえ、心筋梗塞そのものは、もう二度と経験したくないと思うものだっ
た。この記録を読んで下さる皆さんには、今すぐ危険因子を少しでも減らして、わた
しのような経験をしないようにしてほしいと願って、この記録を書いた。
 入院した武田病院の副院長である田巻俊一先生と主治医の白坂明広先生には、忙し
い中を時間をさいていただいて、いろいろのことを教えていただいた。同時に、ほか
の人にもわたしの経験を話して、同じような目に会わないように、あるいは万一心筋
梗塞になったときには適切な処置ができるように、伝えることも心がけるようにと言
われた。
 入院中に、たくさんの方々のお世話になった。白坂先生や田巻先生をはじめとして
、それ以外の医師の方々、多くの看護婦さんたち、看護助手の方たち、学生さんたち
、薬剤師、臨床検査技師、栄養士、各種のセラピスト、事務のメンバー、設備の点検
や保守をする技術者、わたしが職業の名を知らない仕事が病院にはほかにもあるよう
だが、それらの方々にも当然お世話になっている。
 実習でわたしを担当した京都中央看護専門学校の学生である政次美千代さんには、
いろいろ質問しては調べていただいた。原稿を書いてからもその内容に意見をいただ
いた。
 仕事のことをすっかり忘れて療養に専念できるように配慮して下さった、京大理学
部や大学本部の事務関係者のみなさん、地球物理学教室や地震学研究室のみなさん、
そのほかいろいろの所でご迷惑をかけた方々にも深く感謝している。また、わざわざ
見舞って下さり、わたしを励まし、勇気づけて下さった方々に深く感謝している。
 家族には心身ともに苦労をかけた。葉子は、入院と救急車の手配に始まって、わた
しが病院にいるあいだの毎日、面会時間のほとんど一〇〇パーセント、病室で付き合
ってくれた。もともと低血圧の葉子が、血圧が高くなったと言いながら看病してくれ
た。
 急性心筋梗塞にかかると、その時点で死亡率三〇〜五〇パーセントとも言われてい
る。みなさんのおかげで、生きていることをありがたいと思う。命をますます大切に
しながら今後の自分を見守っていきたいと思っている。

 一九九八年七月四日(土曜日)、久しぶりの自宅にて       尾池和夫