急性心筋梗塞

    尾池和夫


 グラフ 六月二〇日(土)

 五時に起床し、起きて最初の尿を採取してナースステーションに届ける。三人ほど
、すでに届けている人がいる。二一時に消灯だから、自然に早起きになる人も多いだ
ろうし、もともと早起きの人もいるのだろう。六時すぎに看護婦さんが来て採血する。
「今日は二本採ります。採血の跡が痛々しいわね」
「いつも左腕から採って、右腕から入れてる」
 採るのは血液検査のためで、入れるのはRIなどの測定のための薬である。
 体重を測ったら、やはり六六・六キロで変わらない。これで今日の日課は終わりで
ある。朝飯前に全部すんだことになる。明日は日曜日だから二日間まったく暇だ。
 昨夜からエクセルを使って健康診断のデータを入力している。以前描いていたグラ
フを、この際完成しようと思う。本当は健康管理のために、グラフを仕上げてから医
師の所へ持って相談に行こうと思っていたのだが、間に合わなかったというもので、
悔やんでも悔やみきれないほど残念である。
 いろんな用紙に、いろいろの方式で記入された健康診断のデータを、まず紙に抜き
出して、一枚の表を作った。わたしが京大に入学して、京大の診療所で健康診断を受
け始めて約四〇年である。その間に測定項目も変わってきただろうし、測定の方法も
変化したかもしれない。それにしても血圧とか、コレステロールとか、血糖値とか、
わたしの若いころからちゃんと測定値がある。体重と血圧は二三歳の時の測定値が最
初である。
 コピーして持っているのは京都大学の職員としての記録である。大学を卒業した二
二歳で、四月に助手になって二か月後が二三歳の誕生日だった。そのとき、体重五九
・五キロ、最高血圧が一一二で最低血圧が八〇であった。三〇歳から三三歳までは健
康診断の記録がない。体重さえ記録されていない。三五歳から血圧の測定値がある。
三八歳からは血糖値と総コレステロール値が登場する。四二歳から中性脂肪(トリグ
リセリド)の値があり、その後は毎年みなそろっている。
 理想的な体重は二〇歳の時の体重だそうだ。それを普通は覚えていないので、標準
体重を計算で求める経験式ができているのだそうだ。わたしの場合二三歳で五九・五
キロだからやはりこの値に意味があるのだろう。その後結婚して急に体重は増えた。
 朝食後、グラフを描くところまでできた。パソコンの画面のグラフは、みごとに重
病の前兆を示している。グラフを描くだけでなく、それをもとに、もっと早く対策を
実行したらよかったと、悔しいけれども後悔している。
 グラフを眺めていると、看護婦さんが、
「今日、シャワーが使えますから、どうぞ。三時から男性です」
「何時までですか」
「五時まで」
 しばらくすると、
「トレッドミルを先に、今日やることになりました。入浴のリハビリが来週の火曜日
、それでリハビリが終了」
「はい、よろしく」
 暇だと思っていたが、予定が入った。またテレビを見ながら待機することになった
。たいてい面白いところで呼びに来る場合が多いという印象がある。衛星放送の俳句
の番組を見た。兼題は「萍(うきくさ)」である。昼食後、司法解剖のドラマを見る
。名取さんが主役である。一緒にテレビに出たことのある人というのは、いつまでた
っても関心を持って見る。二時間番組で、あと二〇分というときに、やはり呼びに来
て、一階へ降りて行った。
「今日は、がんばってくださいよ」
 と技師さんが心電図の電極をつけながらいうが、どこまで何をがんばるのか、説明
がないのでわからない。技師さんは電極などのセットが終わると電話をかけている。
いつものようにすぐ始めない。医師が部屋に入ってきて開始である。
 どんどん速度を上げて、勾配も上げていく。
「今は?」
「時速四キロ、勾配が一〇パーセント」
 さらに時速五・五キロまで速度を上げて、勾配も一二パーセントに上げている。最
高血圧が一四八になり、脈拍も一二〇を超えた。
「しんどくないですか」
「はい、目の前に山の風景でもあるといいのに」
 最初はそういう無駄口をたたいていたが、だんだん息がしんどくなってきた。
「大丈夫ですか」
「いや、息が苦しい」
 大きく息をしてお腹が膨れると、端子ボックスをつけたベルトが締まりすぎていて
、それで苦しい。最初にベルトがきついと言っておけばよかったと後悔している。心
電図記録は乱れている様子はない。かなり坂を早足で上った末、ようやく止まった。
「座ってください」
 座って肩で息をしていると、脈が乱れてくる。数日前にあったと同じように二拍続
けて打つのがある。
「今ので六〇〇メートルぐらいの距離になりますか」
 と聞くと、上野さんが確かめて、
「よくわかりましたね」
「自宅への帰り道が坂道で、距離がその倍くらいという感じですから」
「脈は乱れていても、悪いものではありませんから」
「ありがとうございます」
 これでこの部屋に来るのは終わりになるのかもしれないと思うと、ちょっと寂しい。
 運動による負荷を心臓にかけて試験する方法にいくつかある。ここでわたしが行っ
た、ベルトコンベアの上を歩くのが、トレッドミル運動負荷試験で、自転車のペダル
をこぐのが、エルゴメータ運動負荷試験、二段の階段を登ったり降りたり往復するの
が、マスター二段階試験である。
 負荷をかけると心拍数が上がるが、二二〇から年齢を引いた数に〇・八〇〜〇・八
五をかけて求めた値までを目安に実行する。わたしの場合なら、心拍数が一二九から
一三七程度までを目安にする。また、血圧の上昇はいいのだが、下がると運動を中止
する。
 葉子が来て、午後の面会時間が始まる。看護婦さんが血圧を測りに来るが、おそろ
しく手早く測って終わる。
「いくらでした?」
「一三〇に八〇」
「え?」
「これくらいが普通ですよ」
 普通の人でないから入院しているのであると言いたい。看護婦さんの血圧の測定方
法は、脈拍を聴診器で聞いて測る方法だから、やたらと早く測ると誤差が大きいだろ
うと、素人考えではあるが、ひそかに思う。今までの測定値と比べれば、異常なほど
高い値だということが明らかだが、そんなことにさえ関心を持たない看護婦さんがい
るのだ。葉子もびっくりしている。
「ずいぶん短時間で測ったわね」
 長くんが見舞いに来る。入院からのいきさつを話す。
 看護婦さんが来て、
「もうおしっこを溜めなくていいですから」
「え? 垂れ流しにするの?」
「器械に貼った名札も、もう取ってあります」
 冗談はまずいという雰囲気がただよう。尿を測定器に入れなくていい、という意味
である。
 白坂先生が話しに来られたので、リハビリの様子を報告した。
「少しは自信ができたでしょう?」
 確かに自信はできたが、いったいどこまで運動していいものやら、目安ができてい
ない。それは、これからの検査などでわかってくるのだろう。
 昨日から作っていたグラフを見せた。
「なかなか面白いグラフですね」
 と言いながら見て下さったが、結局、喫煙とストレスが心筋梗塞を起こした一番の
原因であろうということになった。
「ストレスは測れないけど、いい俳句ができないというようなことで、わたしの場合
は判断ができますよ」
 数年前から右脳を使うためにいいと言って始めた俳句のことを話す。ストレスがた
まっていると、句会で人に採ってもらえるような句はできない。
 最初は、きびしく安静にというご注意から始まった白坂先生のアドバイスも、しだ
いに希望を持たせる内容になってきた。
「少し時が経てば、またいろいろのことができるようになるでしょう」
 久家さんが、ガンダムのプラモデルと、俳句を書く筆と短冊を持ってきてくれた。
入院からのいきささつを話す。淡路さんがお嬢さんと一緒に見舞ってくれた。わたし
の病状については、いろいろの情報が出回っているようだ。また、入院からのいきさ
つをくわしく話した。
 一四時から一八時の夕食まで、結局ずっとしゃべっていて、シャワーの時間があっ
たのを、すっかり忘れてしまっていた。