月下美人(俳誌「氷室」1994年1月号)
尾池和夫
七月二八日の夜、わたしの家の庭にある月下美人の花が、七つもいっせいに咲いた。直径二〇センチもあるみごとな純白の大輪の花だ。つぼみが八つあって、夕方には、「もしかしたら八方美人になるよ」といいながら、夕食のあとずっと見守っていた。
夕方の七時四五分から一〇時までは、約五分おきに写真をとりながら、花の咲く様子を観察した。八時すぎから、四つのつぼみがだんだんふくらんできて、九時ごろには、あとの三つがふくらみはじめ、一一時には七つの花がみごとに咲きそろった。
五分おきの撮影のあい間に、講談社の「日本大歳時記」の「月下美人」の項を探すと、七七七ページに出ていた。七がそろうと、スロットマシンで大当たりしたような、何かいいことが起こるような気がする。
実は、その日の昼、うれしい知らせが一つ届いていた。つい最近、ソムリエを志して学習しているという女性に会った。彼女の輝いている姿から、きっとすばらしい恋をしている人だ、とわたしは思った。彼女の学習の役に立つと思って、水の専門家の本を一冊送った。その礼を書いて、彼女はグアムとサイパンへ献茶に向かう船の上から絵はがきを送ってきた。
その人が、婚約したという知らせを聞いた。相手は、彼女の志す道の大先輩だという。短い期間に劇的な何かがあった。わたしにそれを伝えてきた彼女の幼なじみの親友は、喜びと同時にショックも隠しきれない様子だった。
七という数字は、西洋の人たちのいう幸せをもたらす数である。七ずくしはわたしの周辺に起こったできごとだが、これもきっと、西洋の味を仕事とする二人の将来を祝福しているのだ思った。二人の恋の物語は、どんどん開いて大輪の花になった。
月下美人の原産地は南アメリカだそうだ。サボテン科のクジャクサボテンの仲間で多肉植物である。普通のサボテンのようなトゲはない。香り高い白い大きな花は一夜だけ咲いて朝には、しぼんでしまう。
月下美人は葉状セレウスの類である。葉状セレウスは、別名オーキッド・カクタスと総称されることもある。蘭のサボテンという意味である。サボテン科には三つの亜科があり、そのなかでもセレウス亜科は、その周辺に中間態の植物がなく、きわだった存在である。この仲間は、とにかく、はでな花を咲かせる。大きな花の中央に一本の雌しべが立ち、それをたくさんの雄しべがとりまいている。北米産のクジャクサボテンは、赤い花の中心に雌しべが色っぽく指を伸ばして立ち、そのまわりを百本以上の雄しべがとりまく。シャコバサボテンやカニサボテンは、正月用の鉢物として日本でも愛用される。西洋の人たちは、正月用ではなく、クリスマス・カクタスというような園芸用の品種を持っている。
月下美人よりも大輪の白い花を咲かせるセレニセレウス・マクドナルディーは、園芸品種として「夜の女王」と呼ばれている。直径二五センチもの大きな白い花をつける。
一般にサボテンの花は目立つ。アメリカ大陸の砂漠の柱サボテンの天辺に白い花を見つけるとうれしくなる。しかし、その花は、近寄ろうとしてもかならず鋭いトゲに守られていて、手を出すことはできない。
ウチワサボテンは家畜の食料でもある。メキシコの家畜は、トゲのままこれを食べる。人々も、果実を生で食べたり、サラダにしたり、煮込んで食べたりする。
月下美人は、たった一夜だけ咲いてしおれてしまう。そのままでは、ラッキー七が逃げるといけないので、花を湯がいて酢の物にして食べてしまうことにした。こうしておけば、七つの花がずっと咲いている。長女の京子が花をていねいに切りとって冷蔵庫に入れた。
つぎの日の夜、八つめの月下美人が咲いた。今度は写真をとるよりも、じっくり観察することにした。三〇枚のガクに二〇枚ほどの純白の花びら、ざっと二〇〇本ほどの雄しべがあり、その中に一本の雌しべが、先に一三本の指をかざして君臨している。こうして、結局、わたしと家族は八方美人の酢の物を食べることになった。
(一九九三年八月四日)