京都の地球科学(二五一)    2015年03月号

   中国貴州の地質公園(四)
                       尾池和夫

 二〇一四年一〇月一〇日、金曜日、八時半にホテルを出発して、昼過ぎに竜宮へ着いた。多くの観光地
と同じように、入場料は七〇歳以上はただである。妻もただだと言われたが、一応、「この人は若いよ」
と言うだけは言っておいた。エレベータで二階に上がり、そこから九人乗りの船に乗り、鍾乳洞の中へ向
かう。LEDの照明が目に優しくない。船を下りて板の道を歩く。虎の穴というのがある。まだ洞窟の中
の道が果てしなく続く。だいたいの様子がわかってきて同じ調子だというので後は省略した。
 車の窓から店を物色しながら昼食する場所を選んだ。店の看板には「農家楽」と書いてある。農民たち
の憩いの場になっているのである。鯰が水槽にいるのを見つけて、それを選んだ。好みの野菜を指定して
待つこと二〇分。選んだ野菜の一つ、南瓜の芽が特別に美味しい。鯰の味は淡泊でありながら深みのある
こくがあって実にいい。
 車でまたしばらく走り、黄果樹という地域に入った。白い家並が目立つ。とんがり山が並んでいるが、
その一つである小山を切っている。注意してみると岩盤でできている。稲刈りの後の藁ぼっちが並んでい
る。玉蜀黍の畑があり、野焼きの煙がこもって末黒野が広がっている。一方では建設ラッシュで、道路工
事も盛んで、高速道路を昆明まで延びる予定だ。事故で渋滞したが何とか町に着き黄果樹屯堡酒店という
ホテルに入った。
 一軒家が点在していて食事は一か所でとるシステムであり、その移動は電気自動車に載せてくれる。い
い部屋ほど階段が多いという設計である。荷物を置いて、また出かける。観光地の出発地点に駐車して、
そこから観光専用タクシーに乗り、大瀑布へ向かう。かなりの距離のエスカレータを二つ乗りついで、パ
スポートの検査を受けて、しぶきを浴びながら大きな滝を見る。別の道を帰る途中に段々の滝がある。瀑
布の途中で魚を捕るために投網を持つ男がいる。観光客のルートは規制されている割には地元の人は滝の
中へ魚を捕りに行くという文化である。

  隠れ滝女滝といふを従へて        大石悦子

 ホテルに帰って、夕食の場所を選んだ。勘が当たって美味しい夕食にありついた。豚肉の脂身がうまい
のと、マオタイビールという土地のビールが気に入った。卵料理も美味しかった。
 階段の多い大きな部屋に入ったが、外の道からバスルームが見える構造で、室内の飾りはとても好みに
は合わない。部屋のつくりが不便この上もない。
 次の日、ホテルの構造が大袈裟な割には、かなり粗末な朝食を、休日を過ごしに来た中国人の旅行者た
ちがもりもりと食べている。こういう場合には蕎麦を選んで食べるのが一番いい。
 九時に出発し、最初は西の方へ走り、晴隆の駐車場でトイレに行ったが、広い場所であるにもかかわら
ず、そのトイレのすぐ前に果物屋が店を出している。ガソリンスタンドに大きな地図があるので、自分の
いる位置がやっとわかった。方向を南へ変えて高速道路を走る。一一時三〇分頃、料金所を出た場所でハ
オさんの仲間のサイさんが待っていた。
 興義は大きな街である。中心地にある広大な敷地のホテルに入った。皇冠酒店という名で、英語名は
CROWN HOTELである。貴州省興義市瑞金北路二〇号にある。貴州省は金州というが、目の前の
山に「中国金州」と大きな文字がある。街はずれの魚料理店へ、サイさんが案内してくれて、バン(舟の
下に皿という字)江魚という、一見したところ髭の大きな鯰というような姿の魚を火鍋に入れる。あとは
野菜たっぷりである。味は鰻の味に似ていて美味い。
 ホテルに帰って一休みというので、大きなロビーのラウンジへ行ってテーブルのメニューにたくさんの
種類のコーヒーがあるのを見つけた。漢字で書いてある。注文しようと人をやっと探したら、ホテルの人
も休憩中だという。一五時にホテルを出て、また滝を見に行く。この滝はジオパークだという。五つの滝
を見た。高低差七八メートルの階段を降り、第一の滝、橋を渡って第二の滝、山道を上ったり下りたりし
て第三の滝の裏、さらに昇って第四と第五の滝を見ながら橋を渡り、第二の滝の裏でびしょ濡れになった、
この場所でご自慢のエレベータに乗った。一二〇〇万元を投じて建設したエレベータであるが、上に着い
ても、まだ階段である。変わった種類の蘇鉄があり、ブーゲンビリアが咲いている。
  拝みたる位置退きて滝仰ぐ        茨木和生
 街へ帰り、清真とある店で、サイさんが牛鍋を頼む。一時間待てというので、よくしゃべる人たちの横
で仮眠した。牛鍋は骨付きの牛で、干し肉の炒め物とスープとごはんが出た。?を頼んだら本当の蕎麦が出
てきて少し嬉しかった。日本蕎麦と同じような美味しい蕎麦を初めて中国で食べるという経験である。
 ホテルの部屋では湯が出ない。蛾がいて飛びまわる。どこかで猫の声が聞こえる。ニュースでは台風
一九号が今沖縄から奄美へ向かっている。帰国する一三日には大阪あたりに行くという予測である。
 翌朝は早起きした。サイさんの大学へ行く途中で橋を渡る。橋から昨日見た滝を見下ろした。苦労して
 階段を下りたり上ったりした滝を、馬嶺河峡谷と書いてある橋から街の下に見て少し拍子抜けしたが、
確かに川も湖もない場所から水が大量に出ていることがわかる。

  滝の上に水現れて落ちにけり       後藤夜半



「京都の地球科学」目次へ

最初のページへ