京都の地球科学(二四二)    2014年6月号

   香港世界ジオパークを訪ねて(一)
                       尾池和夫

 香港は買い物と食事の街だと思っている人もいる。いや、ほとんどの人がそう思っている。それでも、
香港には当然ながら大地がある。その大地を見て、中国料理を食べて、その美味しい食材を産み出す大地
の仕組みを学び、そこに暮らす人びとの歴史を学ぶという旅行企画を、日通旅行株式会社(NIPPON EXPRESS 
TRAVEL CO.,LTD.)大阪支店の梅本雅章さんが提案した。 くり返して、私が提唱しているのは、ジオパー
クの目的とする「見る、食べる、学ぶ」のこころである。JTBの「るるぶ」は「見る、食べる、遊ぶ」
と言われているが、現在JTB相談役で日本ツーリズム産業団体連合会会長の舩山龍二さんと話している
中で、彼の了解のもとで、私が「見る、食べる、学ぶ」をジオパークの言葉にしたいと言い出した経緯が
ある。
 まずは香港ジオパークの予備知識である。香港ジオパークは、日本の糸魚川ジオパークと姉妹提携して
いる。地質資源の保護と管理、専門知識などの情報交換、教育と研究における協力、お互いのジオパーク
の広報活動などを目的に、これら二つのジオパークは二〇〇九年一一月三日、姉妹提携の協定に調印した。
 若い世代の交流がジオパークの将来のために重要である。二〇一一年、糸魚川市の中学生三〇名が香港
ジオパークを訪問し、香港の生徒たちと交流した。また、二つのジオパークをリアルタイムでつないで授
業を行っている。フォッサマグナミュージアムと糸魚川市役所に、香港ジオパークの展示があり、香港ジ
オーパークのビジターセンターには、糸魚川の展示がある。また、香港からは、レアンコイリアという生
物の化石、糸魚川からは翡翠が贈られて相互に展示されている。
 糸魚川ジオパークのウェブサイトを見ると、日本人向けの説明があってわかりやすい。香港は、中国広
東省の南東の沿海地帯に位置する。面積は約一一〇〇平方キロ、人口約六九〇万人、高層ビルと世界三大
夜景の一つとして、一〇〇万ドルの夜景を誰もが思い浮かべる、というように糸魚川ジオパークのサイト
に紹介されている。人口はまだまだ増えている。
 次に自然のことである。香港は亜熱帯気候帯に属していて、熱帯の動植物が多い。全土のうち実に四〇
パーセントが国立公園として保護されている。この中に香港ジオパークがある。東北部の堆積岩地域と
西貢火山岩地域の二地域、合計五〇平方キロにジオパークが設定された。西貢火山岩地域には、香港ジオ
パークのロゴになった六角柱状節理が広い地域にある。

  香港の春暁の船皆動く          高浜虚子

 香港政府観光局のサイトから香港ジオパークの概要を引用して、出発前の予備知識に加える。ジオパー
クの名称は、「香港グローバル・ジオパーク・オブ・チャイナ」(中國香港世界地質公園)となっている。
ここで( )内は現地の標記である。
 まず、西貢火山岩地域(西貢火山岩園區)の見所の概要である。西貢は「サイクン」と読む。
 シャープ・アイランド(橋咀洲景區)は西貢の西部の島で、六角柱の火成岩で覆われている。さらに西
部海岸には堆積地形が連なり、島へと続く。引き潮のときには島とつながる。
 ハイ・アイランド(糧船灣景區)では、この地域の地形の特徴が一望できる。六角形の地層、ハイラン
ド貯水湖近くの岩壁を見る。ここは、香港の景観トップテンに選ばれている。彩虹駅からミニバスのルー
トもあるが、西頁からタクシーで萬宜水庫まで行き、そこからハイキングを楽しむのがいい。
 東北部堆積岩地域のダブル・ヘブン(印洲塘景區)は、一六〇万年前の火山爆発によってできた地形で
ある。五〇〇メートルの堆積地形がみごとな景観をなす。
 三日月の形をしたトゥンピンチャウ(東平洲景區)は、香港の最東部にある島で、岩の形が人気である。
五五万年前の地層で、香港で一番若い岩と言える。MTR大學駅出口Bからタクシーで沙田の馬料水埠頭
まで行って、フェリーで東平洲へ渡る。
 トロ海峡(赤門景區)は、香港の最古の岩石を見る。海峡の西には、二八〇万年前の岩石がある。馬料
水埠頭からフェリーで赤門海峽トロジオエリアへ渡る。
 ポートアイランド・ブラフアイランド(赤洲・黄竹角咀景區)では、四〇〇万年前の地形を見る。中国
丹霞の世界遺産と類似の地形が有名で、鹿児島産の仏手柑(ブッシュカン)のような、つまり手のような
形の奇岩が立っている。個人的にアクセスするのが難しいので、ガイドを頼むことが必要である。

  行く秋を仏手柑の只一つかな       正岡子規

 さて、予備知識を仕入れておいて今回、日通旅行の特別企画のツアーに出かけた。このツアーのタイト
ルが「尾池和夫先生と行く香港グローバル・ジオパークの旅」とあり、その名が、行く先々に掲げてある
ので、いささか気にはなるが、きっかけが、ジオ-パークを訪ねる着地型の旅行企画を開発しようという
京都の旅行関連会社の方たちとの議論から生まれたのだから、成り行きにまかせないといけないと思って
いる。
 二〇一四年四月二七日金曜日、関西国際空港に八時四五分集合、一〇時四五分発のANAのNH一七五
便で、香港着一三時四五分である。空港に着くと、現地の旅行会社CCTのシュウさんが待っている。
CCT(チャイナ・クリエイディブ・ツアー株式会社)は、総本社を香港に置く大きな旅行会社で、福岡や
東京に支店がある。
 シュウさんの巧みな日本語の案内が始まり、二泊三日の予定の説明に、香港の名所がたくさん登場した。


「京都の地球科学」目次へ

最初のページへ