二〇一一年東北地方太平洋沖地震(一) 尾池和夫 神戸を書いた後、七月号あたりから日本列島の基本的なことを書こうと思っていたが、その方針が変更さ れることになった。精選三八〇句を収録したという「心の花、後藤比奈夫句集」から一句引用して、神戸の 続きは後日としたい。 けふ家を毀ちて春を行かしむと 後藤比奈夫 二〇一一年三月一一日、わたしは横浜市鶴見区の「電気の史料館」にいた。環境の課題に取り組む人たち の研修会で、リーダーになる検定試験に合格した人たちに地震の仕組みを講義していた。会場が揺れ始め、 会場の全員が騒ぎながら、あちこちに目を動かしていた。立って話しているわたしもすぐに気づいて話を中 止し、揺れ方を感じ取ることに集中した。 比較的ゆっくりした揺れがどんどん大きくなって続く。南海トラフの巨大地震は二〇年以上先だと思って いるので、揺れ方からは、東日本の巨大地震の発生しか思いつかなかった。揺れが一分以上続くので、マグ ニチュード八クラスの大地震と思った。「これはマグニチュード七・九を超えますね」と、そのとき言った そうである。 停電して「中庭に避難するように」と史料館の職員から指示があった。部屋の停電対策はできていて、部 屋の中にすぐ非常灯がついたが、二階の会場から下りる階段は真っ暗だった。緊急地震速報の受信設備はな く、どこにもテレビやラジオは備えられていなかった。指示された「中庭」を職員はよく知っているようだっ たが、初めてのわたしにはずいぶん遠く、若い職員の足には追いつけなかった。 たくさんの人が周りの建物から出てきて、電力会社の大きなキャンパスの「中庭」に集まった。建物の点 検を担当者が行い、「確認できたので中に」と言われた。史料館に戻ろうとしたとき、また大きく揺れた。 「電柱は倒れるから近寄らないで」と東京電力の職員と思われる方が大きな声で注意した。バスが来て、温 かい車内でしばらく待つようにと言われてほっとした。 仲間の携帯電話でテレビ画面を見て様子が分かってきて、巨大地震が起こったということが明確になった とき、携帯電話に政府の高官から電話が入った。とにかく警報解除まで大津波に最重点を置くこと、被害を さらに大きくする大規模な余震があるということなどを短く話した。 余震の後の点検には時間がかかったが、やっと建物は安全と報告があり、研修会を続けることになった。 会場には、いろいろの仕事の方がいて、原子力発電所のこと、百貨店のお客さんのこと、交通機関のことな どを一緒に考えた。 川崎駅まで車に乗せてもらって、朝日新聞社からの取材の電話に答えながら川崎駅周辺を歩いた。駅の通 路にはすでに敷物を用意して座り込む人が多かった。ホテルを三つほど覘いたがすでに満室で、ロビーにテ レビを見る人たちがあふれていた。 とりあえず夕食をとってから品川まで歩くことにした。レストランはどこも満員なので、繁華街を出て場 末の人気のなさそうな店を探した。川崎駅の近くを出発し、第一京浜国道(国道一五号)をまっすぐ北東に 向かった。この部分、旧東海道が並ぶ。昔は津波が来るような海辺の道であったに違いないと思いながら黙々 と歩く。 一つの歩道に沿って上り下り同じ程度の人の波が、左側通行で歩いていた。長いタクシー乗り場の列につ く人、携帯電話で現在地を知らせながら歩く人、立ち止まっておにぎりを食べる人、自転車を買う人、しゃ がみ込んで休む人、どうするか議論する人たち、さまざまな人たちに出会う。三日月が空にあって方角を確 認できた。 明日会ふ人の電話や春の月 小川軽舟 昼に駅で買った川崎大師で一番という老舗評判堂の飴を口に入れて、多摩川を東京都へと渡り、雑色、蒲 田、大森、大井を過ぎて、南品川の文字が見えて、それからが長かった。品川駅に着いたが新幹線の切符売 り場には長い列ができていた。列についてみたが進まないので、改札口で乗車駅証明書をもらって駅に入り 新幹線のグリーン車の席についた。車掌が通るので切符を買うと言ったが、降りる駅で買えと言われた。新 横浜まで、たくさんの乗客がいた。 翌朝、家に着くまで、数え切れないほどの緊急地震速報が出た。三月一二日朝八時一五分の気象庁発表 (第八報)では、そのときまでに地震の名称は「平成二三年(二〇一一年)東北地方太平洋沖地震」と決まっ ており、三月一一日一四時四六分の本震のマグニチュードは八・八(後に九・〇)となった。 あらためて九日の宮城県沖地震(マグニチュード七・三)に関する発表を見直すと、一〇日の朝六時二四分、 マグニチュード六・八の余震があり、それまでに震度一以上の余震が三〇回あったということがわかった。 後日、気象庁のデータが手に入ってから調べると、九日からの地震群は、規模の大きな地震の発生率が高 いという、明瞭な前震の性質を示していた。地震学の用語でいうと「b値が〇・四であり、これは明らかに 前震活動である」というように定量的に言える現象である。 三月一一日には、九日の大地震を検討する政府の会議が行われていたが、この前震を示す数値は示されな かった。その会議の途中、本震である巨大地震が起こった。ついでながら、その会場には緊急地震速報は伝 えられなかったという。 地震のあと月を軽んじゐたりけり 後藤比奈夫「京都の地球科学」目次へ